昨日に引き続き、今日は縁側にニスを塗りました。色は、チークを選びました。フローリングにも使用される木材の色で高級感が出ます。
杉の安っぽく見えるのを防ぐためと汚れが付き難いようにするためです。
ニス塗りにはいくつかのポイントがあります。
①塗る前に容器をよく振る。
②刷毛を使用する前に、手のひらに刷毛を押し付けたり、出てきた毛を抜く。(ニスを塗っている時に毛が残らないように。)
③一方通行で塗る。伸ばして塗る。液溜まりを消しながら塗る。
④木目に沿って塗る。
⑤刷毛は、上に向けない。水平より下に向けることを意識して塗る。 (上に向けると液垂れして手が汚れ、余計なものまで汚してしまう。)
⑥きっちりマスキングテープを使用して塗る。
水性、油性共に基本は同じです。あとは、性格次第です。仕上がりには、性格が出ますから。