朝7:20羽田発の直行便で宮古島へ。
約3時間後、宮子の空港を降りると、台風4号が近づいているとは思えない
ピーカン空でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/6951ac2d7d8dd81853a5111156233034.jpg)
翌日はくもり&雨予定。
晴れと曇りじゃ景色が全く違ってきちゃうということで、
この日は海に入る予定を島内見所満載ドライブへ変更しましたです。
ピーカンで泳ぐのはあとが怖いですし(汗)
まずは砂山ビーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/bf776bf0bb42f7695eefe9f7a6c1be91.jpg)
ビーチへはサラサラの砂の坂道を登って下るんだけど、この登りが
結構キツかったです。
歩きづらいからってサンダルは脱がないほうがいいですよ。
裸足で歩いてる男の人が貝殻で足切って痛そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/616473d58f5ca4a862f254bdf5018647.jpg)
汗ダクダク状態で、坂の上まで来て海が見えたとたん
「なんなの、この絵に描いたような風景は・・・」ってしばし呆然として
そのあとは、ダァーーーッと坂道を駆け下りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/eddb2c6c3f56a9bb4bdcb1fc7d33c315.jpg)
凄い透明度。
ここは洞窟があって陽射しもよけられるから真夏でも長く遊べそうです。
池間島へ行く途中の名もないビーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/6832b3fe935d7aa4ac9bfe545cf0653a.jpg)
海岸線の道を走っているとこんなビーチがいたるところにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/6412413a7ae82098af1b3df92a8cf483.jpg)
これは珊瑚の死骸。
これが白砂になるってことですね。
宮古島紹介の写真にもよく登場する池間大橋の上からみたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/c2a4ce78b470afcd2f623564f2ac617e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/09c2c9609fe62e13b5d1ff6662c9222c.jpg)
橋の右と左で角度が変わるせいか海水の色が違って見えるんです。
これが島に向かって右側。
こっちが左側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/bae192921b0b2e514c109138b47653a5.jpg)
この海の色は、もう驚き以外の何ものでもなかったです。
これ絶対ソーダ水で出来るでしょって思いましたもん。
島尻のマングローブ林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/8503be85c6cb87e0e95f9dfd87070523.jpg)
マングローブ林があると聞くと必ず行ってしまう(笑)
なんで?(笑)
一番の賑わいだった吉野海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/21946d9d077d16e4b9b04ac0a7dc02b5.jpg)
珊瑚もお魚も波打ち際で楽しめる、とっても贅沢な海水浴場ってカンジでした。
そして、宮子島に行ったら、絶対訪れてみたかった東平安名崎(ひがしへんなざき)
この景色を見た時、「はぁぁぁ」って言ったきり言葉が出ませんでした。
写真で表現しきれないのが悔しいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/c5c18ac4ebc3b6809ccf6f083f9f91e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/06c0b34b4432925daae09eed367cfbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/6990959b9cbae7deb0a690dd09ec1cde.jpg)
灯台のてっぺんからの景色。
入場料は一人150円、でも持ってたお金は250円(笑)
係の綺麗なおばさま、オマケして下さってありがとです(ぺこり)
その後もあちこち寄り道しながら、午後6時過ぎにやっとチェックイン。
ホテルはブリーズベイマリーナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/a35806edd57ab40d78c94d26b766fd19.jpg)
ゴージャスでもないし新しくもないけど、こぢんまりと使い勝手がよくて
不満はなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/707c356e738dbad2fa7d8ff815419938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/5570caccf811a08880f55b99d63e12b1.jpg)
部屋で少し休んで、来間島の西側にある長間浜へ。
ここは夕日の名所だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/b598a34b108888f34faca103c8f6c78c.jpg)
雲があっても素敵な夕日でした。