夕日、綺麗でしたねぇ。
そんな今日は、ツリガネーゼ達とランチしてきました。
ツリガネーゼというのは職場が一緒だった頃の仲間達の愛称です。
会社のシンボルマークの釣鐘からとったもので、もちろんシロガネーゼのおちょくりです(笑)
お店は東麻布のラ・リューン。
えっ、こんなところにフレンチレストランが?って感じの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/ba6b2d67aa5bb150fd801abca6baae41.jpg)
シンプルで清潔感に溢れた店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/0e2926dff565f6983261c68508f4ed49.jpg)
バターでなく、豚のリエット。ちょっと贅沢な気分です。
あっ、今はバターの方が贅沢か(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/54474822a1c215faf2221e75b171b9fb.jpg)
結構なボリュームの前菜、鰺のマリネです。
写真だと分からないですが、このキュウリ大きいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/82385632632028f95e88929cc0b71c48.jpg)
メインは白金豚(はっきんとん)ロースの黒ゴマ焼きと野菜のロースト。
このお店、野菜がとっても美味しいです。
野菜が本来持っている力強い味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/11b0236c5aa48550085d580925aca248.jpg)
デザートはプラムのなんとか(笑)
プラムと添えられたシャーベットを一緒に食べるとめっちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/ca30e78eab3674a0879884ff1a5cac0a.jpg)
友人のデザートはマスクメロンのスープ仕立て。
当然味見(笑)淡い上品なお味でした。
メイン料理がほんの少ししょっぱく感じた以外はとても美味しいランチコースでした。
お値段2,625円也。
コストパフォーマンスいいですよね~。
お店を出て予約しておいた鯛焼きを受取に浪花家さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/011b19c0b7953af7cb2d17e8401f4da8.jpg)
私の好きな鯛焼きベスト2のお店です。
写真はお店の名物おじいちゃん。
“泳げ!たいやきくん”のモデルになったというお方です(笑)
その後は友人がダンナ様に内緒で購入したというマンションでティータイム。
内緒ってのが凄いでしょ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/380fbc8b3aa6ff9e66da9934e3b42e16.jpg)
駅から直結した高層マンションの25階です。
東京ドームや六本木ヒルズも一望。贅沢だなぁ。
その友人が着ていたシャツがとっても素敵だったので、お店へ行って色違いを試着。
スレンダーな友人が着るのとはちょっとイメージが違ったけど、許せる範囲(笑)だったので購入。
楽しい1日でございました。
ちなみに、白金ならぬ練馬に住む主婦のことは“ネリマダム”というらしいです(爆)