♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

意思疎通?

2006年01月30日 | あーちゃんのコト
「どうせ、伝わらないだろう・・」と侮っていたが、最近あーちゃんも日本語を理解し始めた。

例えば。
以前から“やらされている”感が強かった、『ばいばい 』。
「バイバイは?」と言うと笑顔でバイバイする。
(※ 笑顔は、相手がパパ&ママの場合
それが 『見送るコト』というのも、なんとな~く判るらしい。

「こっちおいで 」と両手を広げると、手放しでヨチヨチ歩いて(飛び込んで?)くる。

「これ、食べる?」と差し出すと、口からオシャブリを自分で外し、口を開けて近寄ってくる。

「そろそろミルク飲む?」と聞くと、「んなぁ~ まんまぁぁ」と騒ぎ出す。

もしかして、私が『あーちゃん意思表示』に慣れてきたのかもしれない。
まぁ、10ヶ月以上つきあってるんだから、当たり前か??
とにかく、お互い意思疎通 できるようになり、長く泣かせる(グズらせる)事がなくなった。
少しだけ、子育てがラクになったような気がする。。。