♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

叱り方

2007年11月07日 | あーちゃんのコト
   ・・・今日の あーちゃんは“反抗期・炸裂”で、サイアクでした・・・

朝ご飯。
何度言っても椅子に座らず 食べながら歩き回る。
私が洗濯物を干そうとベランダに向かうトコで ロッシ が食べているのを見てしまった
せっかく あーちゃんのために用意したのに・・、・・・ぶちっ・・・

             2ひきに、かみなりが落ちた・・

ロッシは反省して小さくなり、必死に「お手」をして服従を主張した。
しかし、あーちゃんは知らん顔。  ほっぺを叩いても「ふんっ」と ソッポを向く。

公園に行くと、お友達が持つ目新しいオモチャを奪い『他人の物は自分のモノ』。
ジャイアン状態。
もちろん、『自分のモノは自分だけのモノ』・・・
(最近、急に“ゆずる”コトができなくなった・・)

保育園に行く寸前、なぜか車のマフラーに手を突っ込み、ススまみれ
・・時間がないのに・・。仕事に遅刻しちゃうじゃないっ
叱っても、ほっぺを叩いても無言謝りも泣きもせず
ムスッとしたまま車に揺られていた。

       可愛げがない 素直じゃない

普通、怒られたら泣いて「ママ ごめんなさ~い」って謝るモンじゃないの?
私は幼い頃、そうだった。妹も、そうだった。

なにが悪いのだろう?  ・・・「叱り方」が間違っているのかなぁ??