ヒマだったので、今日も近所の山肌にロッシ連れてお散歩。。。

一通り走り回って ヒト息つき、ロッシをリードに繋いだら、「あーちゃんが持つぅ!
」と でしゃばってきた。
どうせ、ロッシに引っ張られて転ぶでしょ・・
と思っていたら、意外にも ロッシが素直に 従っている


そういえば、最近 ロッシは あーちゃんのチョッカイに対して 「うぅ~っ
」と唸るコトがない。
毛を引っ張られても、叩かれても 威嚇することはなくなり、そっと隠れるようになった。
とうとう、順位逆転したのかっ!?
よく、「犬は家族を順位付けする
」と聞く。
多分、ロッシより年下の あーちゃんは ロッシの中で格下
だったはずだ。

しかし、最近デカくなってきたし、たまに あー・ママの怒りから守ってくれたりするので
あーちゃんを見直しているのかも知れない。
現に、あーちゃんがいなくてママと2人きりになっても、ロッシは嬉しそうじゃないのだ。
・・とは言うものの。 やはり まだまだチビのあーちゃん。
ロッシに指示を出すのは難しいらしい・・・。
“合わせてあげている” ロッシの方が、1枚も2枚もウワテだ。


一通り走り回って ヒト息つき、ロッシをリードに繋いだら、「あーちゃんが持つぅ!

どうせ、ロッシに引っ張られて転ぶでしょ・・




そういえば、最近 ロッシは あーちゃんのチョッカイに対して 「うぅ~っ

毛を引っ張られても、叩かれても 威嚇することはなくなり、そっと隠れるようになった。

とうとう、順位逆転したのかっ!?

よく、「犬は家族を順位付けする

多分、ロッシより年下の あーちゃんは ロッシの中で格下



しかし、最近デカくなってきたし、たまに あー・ママの怒りから守ってくれたりするので
あーちゃんを見直しているのかも知れない。
現に、あーちゃんがいなくてママと2人きりになっても、ロッシは嬉しそうじゃないのだ。
・・とは言うものの。 やはり まだまだチビのあーちゃん。
ロッシに指示を出すのは難しいらしい・・・。
“合わせてあげている” ロッシの方が、1枚も2枚もウワテだ。
