

ちょうど良く にわか雨がやんで祭り日和

アリーナでワールドグランプリ(?)があるせいか、近隣の駐車場は「満車」サインばかり。


駐車場を求めて、10~20分 ウロウロしてしまいました・・。

15分遅れで、ようやく到着。

まずは、ジュースとフランクフルトで腹ごしらえ(笑)

・・というのは冗談で、保育士さんの お手製(紙で作られた) ジュース&フランクフルト。

今回、各クラスで 「お祭りの屋台」をイメージした作品を展示していて、ジュースは ひよこ組(1~2歳)・フランクフルトはキリン組(3~4歳)の製作でした。

クラスの紹介写真の中に あーちゃん発見 ⇒
次に、くじ引き会場へ。
差し出された“くじ”を、保育士さんが勧めるままに 1枚ひいた あーちゃん。
どうやら 「当たり」 だったらしく、プリキュアの携帯と小さなパチンコのオモチャをゲットですっ

前日、ちょうど プリキュアの携帯を壊したので、グットタイミングでした。




続いて、みんなで集まって 「お神輿わっしょい」 です。


普段、重たいものなんて持たナイくせに、みんなと一緒に一生懸命「わっしょい」してました。
・゜゜・。わっしょい
つぎに、輪になって 「盆踊り」。 「ハム太郎音頭」と、懐かしい「ドラえもん音頭」

(マイmixi の方は、

いつの間に練習したのか?

あー・ママ1人で、





さて。全員でのメインイベントは終わり、残すは個々で楽しむ ゲームとヨーヨー釣り。
ヨーヨー釣りは 意外にあっさり釣り針で釣ってしまったので、DVDにおさめられず・・

ゲームは、的に全然ボールが届かず、てんでダメ。器用だけど運動オンチなのか?

最後に、じゅんくんと一緒に お神輿の前で写真を撮りました。

じゅんくんは、盆踊りでもママたちのカメラに向けて踊っていて、サービス精神旺盛。



そんなこんなで、楽しい保育園祭りでした。


