♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

テレビ購入

2010年07月18日 | あー・ママのコト

我が家のテレビは、薄型の37型です。でも古いので、見た目40~42型に見えます。
デカイです。引越しの時に、「無駄にデカくて重い」と ブーイングをいただきました。
チューナーは外付けで これまたデカく、発売当初は相当の値がついていたであろうシロモノ。

・・・しかし、アナログなんです。プラズマでも、地デジが入らない『アナログ』なんです。
頑張ったよ。君は、がんばった。
我が家の電化製品は どのコも長持ちですが、このテレビはもう 限界。
・・・ってことで。買いに行ってきました、ボーナス持って・・・。

けど、何ともザックリ「テレビを買いに」行ったため、説明を聞いてスグ頭がショート。
言ってる意味が、さっぱり判らない。
写るだけでいいのか、ブルーレイが必要なのか、HDDが必要なのか・・・
コジマ電気、ヤマダ電気・・・とハシゴして。完全ショート状態で『お昼休憩&グルーミング』。
そしてリベンジ 再びヤマダ電気へ行ってからコジマ電気へ。

買いました、買いました。『東芝レグザZ1シリーズ』。
人気のLED、スリムモデル、クリアパネル、W録画、HD外付けタイプ。
薄型フォルムが  写真では伝わらない・・
機能は何だかよく判らないけど(←詳しい人が聞いたら怒りそう)、スリムでクールな見た目が決め手でした。
強いて言うなら、こんなデカい必要なかったかなぁ・・・やっぱり。女2人暮らしだし、家にいないし。
よく考えたらDVDも見てる暇ないし、録画するのは私の好きな恋愛ドラマと あーちゃんのアニメだけ。

テレビすら、必要だったのか疑問な感じです・・・。
ま、いっか。頑張った自分へのご褒美だ  そうゆーことに、しておこう。