♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

サファリパーク

2016年07月17日 | 家族のコト

富士サファリパークに行ってきました。 相変わらず、思い付きで…
サファリパークって大分にもあって、大学の時も行こうとしたのですが〝貧乏学生”だった当時の私には手の届かない存在。子どもの頃も「車好き」の父が汚れるのを嫌って行かなかったので…。まともに入園したのは、今回が初めて

着いてすぐ、「ジャングルバスに乗ろう」となったのですが。これ、事前のWEB予約が必要なのね。「予約が取れるのは16時以降のバスのみ」と言われてしまい…(到着したのは11時前)悩んだ結果、またの機会に。

がっかりしつつ、車ではなく足で廻る「ウォーキングサファリ」なるものを試すことにしました。
 
木陰のハイキングコース2.5kmは涼しくて気持ちイイ 3歳児も2kmまではがんばって歩いたよ。
 
洞くつを抜けると…。  クマが間近でまどろんでるトコロが見れちゃったり。


ライオンの餌やり体験も…。(牛の心臓をあげてるとこ)
  
のぞき見だけでなく、野生のシカにも間近で会えました。「こんにちは~」

最後の500mは、とーちゃんのおんぶで。 「つかれた~」

 
 

ふれあいゾーンでは、相変わらず動物好きの あーちゃんが触りまくり
るっちも真似して(あーちゃんに促されて)カピバラやハムスターを触ってました。
あーちゃんが持ってる「ボール」みたいなものは、警戒して丸まったアルマジロ。カメみたい。
カンガルーの檻にも入って触れちゃったり…。でも♂同士のケンカシーンは、ボクシングっぽかったな。

もちろんマイカーで「サファリゾーン」も廻りましたが、それ以外で楽しめるサファリパークでした