「今年はスキーに行く」という私の発案により、家族でスキー場へ行くことに。
ところが前日、行こうと思っていたスキー場が「暖冬のため雪足らずで開園延期」となっている事を
ネットで読み、超がっかりする あーちゃん。
あーちゃんは、学校でもスキー教室があるためスキーウェアを新調しており、行きたくて仕方ない。
(…もちろん、私も去年雪遊び程度しか行けなかったので、行きたくて仕方ない)
・・・で。『ふじてん』にしたんだけど、近づいても全く雪は見られず 人工雪だから、いっか。
精進湖(?)を眺めるスポット、雪ゼロ
1時間半でスキー場~
スキー場も気温4度とかで、スキー用に用意した靴下&ヒートテック等々だと汗だく。。。
すこ~し、体を慣らした後に昼休憩で着替えました。私と あーちゃんはスキーを楽しみます
ボーダーのとーちゃんは、本日は子守り
るっちを連れて、ちびっこ広場へ。ありがとうございます おかげさまで、久しぶりに滑れました。
欲を言えば、あーちゃんがもう少しちゃんと滑れたら、私ももっと楽しめたんだけど…。
5回リフトに乗って、ようやくここまでになった あーちゃん。あーちゃん1リフトに、私は2リフト。
2往復してようやく途中で あーちゃんを見つけるという…。。。。違うコースも行ってみたかったなぁ。
(撮影:子守をしながら隣の「ちびっこ広場」から望遠で とーちゃんが撮ってくれました)
車の中で座席を倒してお昼ご飯。
毎度のことですが、朝から とーちゃんがお弁当を作ってくれました。・・エアコンなしでも暑かった
るっちは、ちびっこ広場でソリに乗ったらしいんだけど、とーちゃんの荒いタズナさばきで2人乗り。
大騒ぎの上、前面で雪しぶきを受け止めることになり、ソリがトラウマになったもよう。。。
その後、ソリに乗ることはなく、あとは雪山で雪玉作りを楽しんだようです。
楽しめれば、なんでもいっか
もうちょっと成長したら、とーちゃんのスパルタ講習が待ってるから、がんばってね。るっち
(トップの写真:帰り道に夕日を映す富士山がキレイだったので。。。)