本日は保育園の発表会。今年は職場でお休みがいただけたので、見に行けました。
るっちのクラスは、合唱とダンスとダンス・・・3演舞の予定だったのですが、インフルエンザの猛威で16名中7名しか出席がなく ダンス1つだけになってしまいました。
舞台に立っていられるか(観客席の方を向いて)
脱出しないか
みんなと同じ動きができるか
が、今年も るっちの課題。
とりあえず、順番に並んで・・・観客の方へ顔を向けられました。よかった。
が
すげーこわばった顔。「誰?」って感じ。実際、るっちを指して「あの子だれ?」って言ってる人もいた。
なんなの~?? ファインダーと直視で交互にるっちを見てみたが。・・・・あの子、だれ?
緊張で笑えないらしい。おバカな笑顔がトレードマールのるっちなので、ギラギラ睨みつけるような目が
誰だかわからなくさせる。しかも、なぜか、○○を片手で握り続けていた。
…あぁ、なんだろう。。。 課題は全てクリアできたけど、すごくがっかりした。むなしい…
怖い顔でカチコチ動くからくり人形見てるみたいだった。
教室に戻った るっちに、ダンナも私も「がんばったね」とか「上手だったね」と言えなかった。
で。
今年は午後から名古屋で「生殖医療相談士」の研修会。
すぐに仕度をして新幹線に乗り、簡単な昼食をとり会場へ。名古屋は思ったより都会でした。
つづく