♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

2017年05月31日 | るっちのコト

年少さんになって、保育園でよく絵を描かせるようになりました。
担任の先生の1人が、「絵を教えるのが上手 うちの子は先生のおかげで絵が上手くなった」という前評判を聞く方で、どんな風になるのか楽しみにしてました

今日、お迎えに行った時に。壁一面に貼られた絵を発見 
「うちの子のは・・・」と探してみたら。。。 (写真右がるっち画)

。。。いや。。。  周りの子の絵を見なければ、「ぞう」だと気付けませんでしたょ…。

遠足で行った動物園のぞうを書きましょうこんな感じだよ~って、
黒板に先生がお手本描いたんだろうな。(だからみんな、長い鼻が左に揃ってる)
そんなの見ないで教室走り回って、怒られて、仕方なくクレヨンをぐるぐるして、また怒られて。

あぁ。。。目に浮かぶ。。。

4月生まれで一番図体でかいのに。幼さは人一倍で、年少クラスでついていけてない…