♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

運動会

2012年09月29日 | あーちゃんのコト

今日は、台風の影響も全くなく  超晴天の運動会でした。
とーちゃんは仕事のため欠席、私の両親は熱中症防止のため『親子競技要員』として限定参加。
あー・ママは “日焼け対策バッチリ”状態で、仕事を休み開会式から参加。のぼせそうな1日でした。

 まずは、ラジオ体操
カメラを新調したオカゲで、結構 「それらしい」 写真に仕上がっております~ 全校生徒300名


続いて、『50M 個競争』                   なかなか、いいフォームですっ
 注目の結果は・・・
初・ビリから脱却!位!!

1・2年生合同で踊るダンスは、DVDカム(ビデオ撮影)でおさめて。(全部、私1人でやってます

続いては、リレー。 丸いバトンを10人で(1クラス20名しかいません)つなぎます。

赤いコーンまで走り、1周まわって 並んだ子どもたちの後ろから 回り込み・・・

バトンタッチ!!          いやぁ~。。。なかなか、迫力ある映像です。 連写してます。

目標に、到達できたかな・・? こちらも、2位でした。


玉入れは                                  2年生、白組の勝ち!

親子競技の「じゃんけんジェンカ」は、私の父に参加してもらい 今年も順調に勝ち進んだのですが
最後に負けてしまったようで 最後の5人には残れませんでした。

そして。
今年も白組は、総合点で負けたのでした~。  あ~ぁ。。。2年連続負けちゃったね。
それでも、3月早生まれ・運動オンチの あーちゃんが個競争で誰かを負かせたコトは快挙です(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばったね (きんうさ)
2012-09-30 16:46:31
あーちゃんのとこも運動会だったんだね~。
なかなか頑張っているではないですか
3人で走ったなら、2位は立派だよ~
しかも、フォームばっちりで、カッコ良いね。
来年は1位を取れそう

でも、やはり少子化。少ないところは少ないんだね。
娘の小学校は1年生は5クラス、149人。
全校生徒数は898人(4月時点)。
50メートル走も1レース5人で走っていたから、あまり少子化を感じないの。
私の出身小学校は宇治市内の違う小学校なんだけど、ひと学年3クラスで全校生徒数も550人ぐらい。
昔に比べたら減ってるけど、これでも多いほうなのかな?

でも、少ないところのほうが出場種目数は増えて良いね。
リレーや玉入れもあるし、親子競技まであるなんて
うちなんて、2年生は団体競技なかったもん。
あれはちょっとつまらないです





返信する
レス (あーちゃんのママ)
2012-10-07 10:11:26
【きんうさ】さん
少子化、ひた走ってるよ~。
一応2クラス編成だけど、入学当時より3人減っちゃったから 2年生・39人しかいない・・・
ただ、今 住んでる場所が静岡駅前なのでドーナツ化(?)で少ないけど、
私の元・実家があった清水は きんうささんとこと同じくらいのクラス編成みたい。

親子競技、うっとぉしーよ?(笑)
しかも、去年に引き続き じゃんけん・ジェンカなんて、あーちゃん勝ち進むから恥ずかしいし・・・
去年はダンナさん、今年は父に押し付けちゃいました
返信する

コメントを投稿