LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

「鹿児島紹介2015_156 姶良市下名  山田橋とかかし」2015/08/20

2015年08月20日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。「こうのとり」成功して良かったですね。残念ながら酔ってて我が家は見なかったですが、鹿児島市内からも良く見れたみたいで、みなさん写真をアップされていましたね。努力の差が成果として現れる良い事例です。

今朝ご紹介するのは、昨日載せました凱旋門のすぐ近くの話題です。まず山田橋、昭和4年建造の鉄筋コンクリート橋です。大正末期から昭和初期の時代、昭和恐慌の中、不況対策や農村地域の近代化を目指して鹿児島県では県道木橋の鉄筋コンクリート橋化が計画されたのです。山田凱旋門との調和を意識した親柱が印象的です。右側には案山子関連の写真を載せましたが、これはもう山田の案山子、この地区では毎年9月になると「山田の里かかし祭り」が開催されるのです。今年で第22回、9月23日には「あなたが選ぶかかし大賞」企画の表彰式や、郷土芸能披露、農林産物販売、フリーマーケットなどが予定されています。凱旋門付近の県道にたくさん案山子が並んでいて壮観です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_155 姶良市下名  山田の凱旋門」2015/08/19

2015年08月19日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日も外は雨。天気がすっきりしませんね。桜島も相変わらず、いつ噴火するか分からない状態です。昨日も書きましたが、週末の花火大会も中止になってしまいました。

さて今朝ご紹介するのは、凱旋門です。凱旋門というとパリの凱旋門が有名ですが、戦争に行った戦士が凱旋してくるのを迎えるために作られるものを指します。時は明治37年、日露戦争に山田村から従軍した人たちが、無事帰還してくるのを記念して、明治39年山田村兵事会が作りました。
鹿児島市内のいづろにも作られたようですが、運動会で以前見られていたような、杉の門で迎えた後は壊されたようですが、山田村の凱旋門はまるで小さなパリの凱旋門という感じです。農村にこんな立派な門が作られたことは驚きですね。...
平成13年8月28日に国の登録有形民俗文化財に登録されました。
また、写真にありますように、丘に上がる階段が作られていますが招魂社があります。登ってみたら、遠くに桜島が見えました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_154 姶良市蒲生町 蒲生観光交流センター」2015/08/18

2015年08月18日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。外は雨が降っています。結構強い雨音です。Yahoo予報では6時台から晴れマークが出ていますが、晴れるでしょうか?

 さて今朝ご紹介するのは、蒲生の最後まだ紹介するところはあるんでしょうが、基本行って写真が残っているところだけなので。蒲生観光交流センターは蒲生八幡の鳥居のすぐ前にあり、蒲生の観光情報の発信や農産加工品、伝統工芸品の販売をしています。道路向かいには蒲生小学校がありますが、寺院の跡地に作られたようで、昭和初期には地中から巨大な仏像が発掘されたそうです。鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2308‐1 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月17日、朝の桜島

2015年08月17日 | 【桜島】

今朝の桜島です。泰山鳴動して・・・のパターンだと嬉しいですが、桜島でビジネスをしている方や桜島に実際住んでいる方はこの状況は大変ですね。
ちょうどNHKで箱根の現状をやっています。「2週間で15センチ隆起」と記事が出たのは5月中旬でした。もう3ヶ月、特に事故もなく、昨日は大文字焼きが開催されたそうです。箱根ほど観光地ではないけど、こうなったら桜島もこうなったら大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_153 姶良市加治木町 蒲生八幡神社」2015/08/17

2015年08月17日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。お盆休みも終わってしまいました。田舎に帰って墓参りに行ったり、のんびりされた方もいらっしゃるかもしれません。また、新たな気持ちでがんばりましょう。今日は鹿児島便りを発信する予定です。届いた方は読んでくださいね。

さて今朝ご紹介するのは、蒲生八幡神社です。この神社ではなんといっても、大クスが有名です。推定樹齢約1,600年とされる楠の大木で、1988年度の環境庁による巨樹・巨木林調査で日本一の巨樹であると認定されています。国の特別天然記念物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_152 姶良市加治木町 蒲生仮屋門」2015/08/16

2015年08月16日 | 鹿児島紹介

 

みなさん、おはようございます。昨日は昼前にスマホにはいった緊急警報に驚かされましたが、結局爆発はなく今日も警報継続中です。テレビ局の扱いを見ていると結構面白いですね。さすがNHKは現在も含めずっと桜島情報を画面に表示中、民放の中ではMBCが同じように情報を表示しています。テレビ局の姿勢がわかって緊急時の参考になりますね。

 

さて今朝ご紹介するのは、蒲生御仮屋門です。薩摩藩は藩内各地に外城を配置していました。そこで武士が住んでいたのが麓と呼ばれています。江戸時代の蒲生は、現在姶良市の蒲生支所(旧町役場)のあるあたりに地頭仮屋が置かれおり、周辺に武家屋敷群がありました。蒲生御仮屋門は、蒲生地頭仮屋の正門です。仮屋とは字のとおり、仮の館という意味ですが、領主は城下住み政務に就いていて、外城の地頭を兼務していたため、出先の詰所つまり仮屋としたようです。支所の入口にあり、観光施設という訳ではありませんが、蒲生神社に出かけられた際にでも見学してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月15日、朝の桜島

2015年08月15日 | 【桜島】

みなさん、改めて「おはようございます」。
6時台、晴れの予報に合致した朝焼けの桜島、3日ぶりに見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_151 姶良市加治木町 加音ホール」2015/08/15

2015年08月15日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日はすっきりしない天気のようですね。Yahoo予報では晴れマーク・雨マーク・曇マーク一日のうちに全てのマークが。

 

さて今朝ご紹介するのは、加音ホールです。一昨日紹介した加治木の堤防のすぐ近くです。鹿児島市内にある宝山ホールや市民文化ホールほど大きくないけど、姶良地域の文化発信拠点となっています。支配人が高校の先輩なんですよね。歌手の西田あいさんは姶良市蒲生町の出身ということで地域のみなさんの温かい応援で毎年ここでコンサートを開いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_150 姶良市加治木町 岩屋寺跡」2015/08/14

2015年08月14日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日も桜島は見えません。昨日鹿屋に行った際も感じましたが、空気が澄んでいません。何が原因ですかね?昨日は予報に反して午後から晴れて良かったですが、暑さも一段落したしお墓参り日和?

 

さて今朝ご紹介するのは、岩屋寺跡・・・跡というくらいなので、こんな感じです。岩屋寺は県内でもきわめて古い創建らしいです。ま、なんせこんな感じです。岩崖を掘り安置している頼昌法印像や鎌倉時代の作といわれる不動明王像が残っています。なにはともあれ、運動を兼ねて歩き回るのがいいのかも。パワースポットと呼ばれているみたいですよ。NAVIで探すにしても建物ではないので少し分かりづらいですが、鹿児島市からだと加治木バイパスの加治木小の交差点を左手に曲がって注意しながら走っていると道路沿いに案内があります。-NAVI用 : 姶良市加治木町木田3476

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_149 姶良市加治木町 干拓地」2015/08/13

2015年08月13日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。昨夜から強い雨が降っています。お墓の花も雨に打たれて弱ってしまいますね。お墓参りに行かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、気をつけてお出かけください。桜島は今朝も見えません。

 

さて今朝ご紹介するのは、加治木の堤防から見た景色です。興味のない方にはあまり役にたたない情報でしょうが、ここには干潟があり、水鳥が良く集まるので野鳥観察に出かけたりしています。載せているクロツラヘラサギ、冬10羽以上集まってきます。

朝焼けの中を北上するイルカの群れが見れたり、鹿児島の豊穣の海を実感。

こんな景色がが見られるんだったら、頻繁に行きたいところですが、ちょっと遠いのが玉に瑕ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_148 姶良市加治木町西別府 高岡公園」2015/08/12

2015年08月12日 | 鹿児島紹介

 

みなさん、おはようございます。今日は雨の予報が出ています。お盆の入りでお墓参りに行く予定の方もいらっしゃると思います。雨の準備が必要かも。昨日は晴れでしたが、朝見えなかった桜島、今日も見えないかもしれませんね。

 

さて今日ご紹介するのは加治木の高岡公園です。

写真で分かるように標高155メートルの台地にある高岡公園は、加治木市街地や錦江湾を一望に見わたす絶景の場所です。花見用に夜間照明を設置してある桜の名所でもあります。

 

私は桜島百景というサイトを運営していますが、鹿児島市内から見る桜島と違って、なだらかに見える山容はちょっと見に富士山みたいではないですか~?

公園と名前がついているだけあって、子供の遊び場もありましたが、ニンジン型のコンビネーション遊具が可愛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_147 姶良市加治木町木田 龍門滝」2015/08/11

2015年08月11日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。今日まで良い天気のようですね。

今日ご紹介するのは龍門滝です。昨日ご紹介したのは「たつもんじさか」でしたが、こちらは「りゅうもんだき」すぐ近くにあるのに何故そんな?って感じですが。
高さ46メートル、幅43メートルのこの雄大な滝は平成12年4月「日本の滝百選」にも選ばれています。水量は時期によって大きく変わるので、いつも、この写真のように水量が少ないって訳ではありません。何枚か上から見た写真も載せていますが、行かれるんであったら気をつけて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_146 姶良市加治木町木田高井田 龍門司坂」2015/08/10

2015年08月10日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日も予報は良い天気のようですね。

気温も午後3時には35度の予報、外に出る予定のある人は熱中症にも気を付けて下さい。今日ご紹介するのは龍門司坂です。「りゅうもんじ」と読みたいところですが、「たつもんじさか」と読みます。旧大口筋の一部で、木田の高井田から毛上に通ずる石畳の坂です。すぐ近くには龍門滝がありますが、こちらは「りゅうもんだき」と読みます。

寛永12年(1635年)に着工し、その100年余後に完成したと言われます。当時は1,500メートル余りありましたが、現在は464メートルが当時の姿で残っています。物資の往来する主幹線として薩摩の経済・文化に大いに関与し、明治10年(1877年)の西南の役の際は、西郷隆盛率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かいました。NHKの大河ドラマ『翔ぶが如く』『篤姫』『龍馬伝』のロケ地に選ばれています。ま、この雰囲気だとわかりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月09日、朝の桜島

2015年08月09日 | 【桜島】

桜島の変化(正確には空の色の変化です)
いまの時期、ぼちぼち桜島に朝日がかかるようになってきました。
8月の下旬にダイヤモンド・リング(今年2回目)が見られます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2015_145 霧島市 小浜海水浴場付近」2015/08/09

2015年08月09日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。もう海水浴場に行く機会もなくなりましたが、鹿児島県には海水浴場がたくさんあります。それだけ自然が豊かで海が穏やかって事なんでしょうね。先日ご紹介した辺田小島や鹿児島高専は国道10号線からほど近いですが、10号線を夕方走っているとこんな美しい夕焼けに出会えます。そして小浜まで来ると遠浅の海岸がありますが、ここが小浜海水浴場です。霧島市隼人町の南西部に位置する遠浅で水質の良い海岸で、桜島を望む海水浴場です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする