LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2024年11月12日(火) 台風が5個

2024年11月12日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。朝の天気予報で台風が現在5個発生していると言っていました。11月としては有り得ないような話、Yahooの広域台風情報を観たら、もうごちゃごちゃ訳分からない状況です。台風25号は日本に向かう可能性もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月11日(月) ポッキー&プリッツの日

2024年11月11日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日もすっきりしない朝ですが、桜島は3日ぶりに顔を魅せてくれました。上空からの風の圧が強いのか?降灰は下に向かっています。袴腰や古里温泉の方々は大変かもしれません。
今日は11月11日、棒が4本並んだような形から「ポッキー&プリッツの日」とか記念日がたくさん64もあるようです。近所のソーセージ屋「ザルツェイン・ライン」さんの開店記念日でご主人の誕生日です。おめでとうございます。良い一日になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2024_103 姶良市蒲生町 蒲生八幡神社と日本一の大楠」2024/11/10

2024年11月10日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日も雨です、しかも太平洋側は全般的に雨のようですね。この時期、雨に濡れると風邪をひきやすいので気を付けて下さい。コロナもまた増えているようです

さて今朝ご紹介するのは、蒲生八幡神社です。この神社ではなんといっても、大クスが有名です。推定樹齢約1,600年、幹囲24.2mの楠の大木で、1988年度の環境庁による巨樹・巨木林調査で日本一の巨樹であると認定されています。国の特別天然記念物です。
鹿児島県は大楠がたくさんあり、国指定の楠だけでも鹿児島市城山町の「城山のクスノキ
(幹囲12.9m)、志布志市志布志町安楽山宮神社の「志布志の大クス(幹囲17.1m)、肝属郡肝付町野崎の「塚崎のクス(幹囲14.0m)と特別天然物の蒲生の大楠を含めて4ヶ所も指定されています。
-姶良市蒲生町上久徳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2024_102 姶良市下名  山田の凱旋門」2024/11/09

2024年11月09日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。夜のうちに降り出した雨、今は止んでいるようですが天気は回復するのでしょうか?天気予報では今の時間まで雨マークがついていますが、その後は曇りになってはいますが。与論は昨日から大雨の特別警報が出ています。

さて今朝ご紹介するのは、凱旋門です。凱旋門というとパリの凱旋門が有名ですが、戦争に行った戦士が凱旋してくるのを迎えるために作られるものを指します。時は明治37年、日露戦争に山田村から従軍した人たちが、無事帰還してくるのを記念して、明治39年山田村兵事会が作りました。鹿児島市内のいづろでも作られたようですが、運動会で私が子供の頃に見ていたような、杉の葉などで作られた門で、迎えた後は壊されたようです。山田村の凱旋門はまるで小さなパリの凱旋門という感じです。こんな立派な門が作られたことは驚きですね。平成13年8月28日に国の登録有形民俗文化財に登録されました。
また、写真にありますように、丘に上がる階段が作られていますが招魂社があります。登ってみたら、遠くに桜島が見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月08日(金) 放射冷却

2024年11月08日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。肌寒い朝ですが、朝焼けが美しいです。11月になって寒い朝が増えて、こんなんで秋を実感です。さすがに各地で美しいの紅葉が観られるようになったかもですね。皇徳寺にもフウの並木道があります。フウの木の紅葉が楽しみなのですが、道沿いにお住まいの方の中には落ち葉が嫌という方がいらっしゃるようで紅葉の直前には枝が落とされてしまいます。なんとも、もったいないと思うのは被害に遭わない他人の想いなんでしょうね。でも以前は美しい紅葉を楽しめていたので、やっぱりもったいないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月07日(木) トランプ勝利

2024年11月07日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日は朝焼けが美しい朝の桜島になりました。昨日はなんといってもアメリカ大統領選。日本とは仕組みが全然違うので理解するのは大変ですが、関係なく見ている分には面白いですね。日本でこれくらい盛り上がる総裁選できないでしょうね。再選されたトランプ大統領、言ったことはやり遂げるタイプなので怖い部分もありますが、日米関係はどうなりますかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月06日(水) 今日は晴れ

2024年11月06日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。やっとすっきり晴れの朝になりました。秋晴れ。天晴!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月05日(火) 朝は曇り空

2024年11月05日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日も朝はすっきりしないですね。空を雲が覆っています。今日の予報は晴れ、雲マークはこの時間帯のみで9時過ぎからは晴天になるようです。但しひんやりしています。風邪をひかないよう気を付けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月04日(月) 穏やかな空の振替休日

2024年11月04日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。おはら祭りの撮影で頑張ったせいか?目が覚めたら7時でした。朝焼けは撮れなかったけど秋の空らしい朝です。今週はずっと晴れが続く予想になっています。DENAが日本シリーズを制しましたね。3位からクライマックスシリーズを制して日本シリーズを制したのは2010年のロッテ以来2回目だそうです。ハマの番長で有名だった三浦監督の感極まった声、良かったです。おめでとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月03日(日) 文化の日

2024年11月03日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日は文化の日、晴れの特異日と言われています。そういえば晴れの日が多いような気がします。昨日の朝はあんなに雨が降ったのに、今朝は雲なしで桜島もくっきり見えています。
昨日は下剋上のDENA、雨には勝てず順延になりましたが、今日は日本シリーズも開催されそうですね。巨人がセ・リーグの覇者のままだったら東京ドームで開催で順延にもならなかったのでしょうが。
今日はおはら祭りに弥五郎どん祭り、我が団地では秋祭りが開催されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2024_101 姶良市加治木町 岩屋寺跡」2024/11/02

2024年11月02日 | 鹿児島紹介
みなさん、おはようございます。今朝は激しい雨が降っています。台風21号から変わった温帯低気圧が九州に近づいているからのようです。ただ、鹿児島では午後3時頃からは晴れに変わるようなのでおはら祭りの夜まつりの時間帯は晴れているようです。明日の本祭は撮影を頼まれているので我が家も出かける予定です。明日は良い天気になりそうです。

ということで、久しぶりに今朝ご紹介するのは、岩屋寺跡・・・跡というくらいなので、こんな感じです。岩屋寺は県内でもきわめて古い創建で、現地に建てられた案内板に書かれた『岩屋寺記』によれば、このあたり一帯は当時の岩屋寺境内で、この周辺には寺院や祠が建ちならび荘厳な構えだったようです。案内板から200mほど山手に、大きな岩をくり抜いた廃仏毀釈の影響を受けていない立派な『頼昌法印石座像』があります。この石座像から少し登ると左側の岩壁に、作者・制作年代は不明ですが、凝灰岩を浮き彫りにした高さ約3mの不動明王の磨崖仏像があります。更に登ると、『奥の院』と呼ばれる寺院跡があり、石仏や参道、石垣などの旧跡が埋もれている中世の遺跡です。少し上り坂になってはいますが、書かれている岩崖を掘り安置している頼昌法印像や鎌倉時代の作といわれる不動明王像が残っています。運動を兼ねて歩き回るのがいいのかも。パワースポットと呼ばれているみたいですよ。NAVIで探すにしても建物ではないので少し分かりづらいですが、鹿児島市からだと加治木バイパスの加治木小の交差点を左手に曲がって注意しながら走っていると道路沿いに案内があります。
-NAVI用 : 姶良市加治木町木田3476
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月01日(金) 今日から11月

2024年11月01日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今月もすっきりしない朝の桜島でスタートでした。とうとうドジャースがワールド・シリーズ優勝を果たしましたね。大谷選手、WSで大活躍ではなかったですが、少年のようにはしゃいでいる姿が印象的でした。しばらくゆうくり休んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする