りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

図書館で、またまた、本を借りてきました~♪

2024-02-09 16:57:21 | 日記

図書館で、予約をしていた本を借りてきました。

良い本だとは、思いましたが、私の頭の中から、お人形の服を作るとか、

そう言うこと自体の過去の記憶が全く無くなっているのを、

再認識しました。

趣味をやりたくても、また、一からとなると、なかなか続かないわけで、

夫から見ても、いつまで続くかわかんないよね?となるみたいです。

 

これは、双極性障害あるある話かもしれないけど、

趣味を楽しめないんですよね。

学生の頃、あんなに読んでいた日本史関係の本も、

今は、記憶としては、ちょっと残っているけど、

読書が無理だろうな・・・という感じです。

(感動した本は、「讃岐内侍日記」だったなあとか、そういう記憶はあります。)

だって、前のお話がどうだったか?記憶がすっかり抜け落ちている感じになる時が

あります。

夫婦間でも、「前、こんな風に、りぼんが言っていたよ

だから、言ったのにと、

夫から指摘されて、「え?そうなのそんなこと私言っていないよとか、

そういう揉め事もたまに、あります。

これが、おそらく、双極性障害が脳の病気と言うことなんだろうな…と、

自分では思っています。

夫には、「あまりひどいようなら、認知症を疑って先生に

相談するから言ってね

と言ってありますが・・・。

 

まあ、双極性障害と付き合うというのは、そういうことなんだろうな・・・と、

思います。

病気と付き合いながら、何か楽しめるものがあったら良いのですが・・・。

 

図書館から借りてきたお人形の本が気になる方は、お人形のブログに貼っています。

良かったらどうぞ、ご覧ください。

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 双極性障害のオンライン講演... | トップ | 公民館に行ってきました ~♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事