お人形の写真が載っていますので、嫌な方は、
スルーしてくださいね。
公民館で、「コラージュがあるので、貼りたい写真や、
雑誌を持ってきてください。」
と、言われたので、私は、写真や、シール、写真のフレームなどを、
持っていきました。
公民館で用意してくださった、雑誌も使わせていただきながら、
たまたま、紫式部や源氏物語のイラストがあったので、切り貼りして、こんなコラージュが、
出来上がりました。
和風のイメージで、紅梅の枝とか、おみくじとか、猫のシールとか、ペタペタ貼りました。
もう一枚作りたかったので、今度は、亡き愛猫 きらら と、お人形の写真を、
ペタペタ貼りました。
下地に、雑誌のグリーンの植物の写真も貼ってみました。
コラージュって、初めて体験しましたが、時間が全然足りなくて、こういうのも、
何度も続けていくと良いのだろうな・・・と、思いました。
おかげさまで、楽しい時間が過ごせました。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。