りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

大葉(青紫蘇)の餃子を作ってみました~♪

2025-01-30 22:23:20 | お料理

 先日の大葉が、まだあったので、

COOKPADを参考に、餃子を作ってみました。

【大葉好き必見】我が家の大葉餃子 by ねこむすめ★

【大葉好き必見】我が家の大葉餃子 by ねこむすめ★

「【大葉好き必見】我が家の大葉餃子」の作り方。大葉好きな人集まれ〜! 我が家定番の餃子ですが、引くぐらい大葉が入っています。私自身も作るたび「本当にこれで正解?!...

Cookpad

 

ところが・・・、下味が薄かった。

(お肉が少なかったので、調味料を2/3にした)

 

焼くときに、お水の量が多かったせいか?

表の皮がグニャグニャになってしまい、

底だけカリッと仕上がった。

 

満足できる出来上がりにはなりませんでした。

味は悪くないんだけど・・・。

個人的には、両面焼くのが好きなので、今度からは両面焼こうと思います。

 

        

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の病院の付き添いに行って... | トップ | 整形外科に行って来ました~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りぼんさんへ (レオン)
2025-01-31 05:02:54
先日は、自分の記事に心温まるコメントを頂き、ありがとうございました。とても嬉しかったです。
自分も家事をするようになり、食事を作る機会が増えたので、記事にとても共感しました。
お体にお気をつけて下さい。記事を楽しみにしています。
返信する
レオンさんへ (りぼん)
2025-01-31 17:37:30
>レオン さんへ
>りぼんさんへ... への返信

こんばんは。
お返事遅くなって、すみませんでした。
実は、病院に行っていました。
詳しくは、また、ブログにする予定です。

お食事作り大変かと思います。
冷凍弁当とか、生協の宅配弁当やら、サンプル百貨店の食材もあります。
どうしても、しんどい時用に、私は、かつて冷凍ハンバーグをまとめ買い(サンプル百貨店)して、あとは、味噌汁やサラダで時々、手抜きもしておりました。
どうか、無理せず、ご飯作りぼちぼちやれると良いですね。
私の方も、簡単メニューがあれば、載せていきますので、良かったら、観て頂けると、嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事