遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~

パワースポット研究家(おたる案内人)でセラピスト遊月のブログ
【パワースポットニッポン(VOICE)北海道担当】

雪は美しくかつ恐ろしいもの

2023-01-25 09:20:00 | 遊月のつぶやき(ダイアリー)
全国的に雪がすごそうですね。
列車などが止まり、不便な状況になっている様子で。
それは、本当に大変だなあと思います。


雪は美しいから大好きなのです
北海道人あるあるですが。
Twitterなどで上がる写真を見ると、これで出社無理になるんだ、と思ってしまいます。
だって、北海道では日常で、そんな感じの中を、いえ、むしろもっととんでもない状況の中でも、普通に毎朝出社してます(苦笑)

所変われば、なのですよね。
本当に申し訳ないけど、そんなのが日常の人間からすると、その中で出社することは可能なわけで。
でも、それができなくなる地域があるわけで。
靴とかタイヤとか雪の対策が全くないとか。
地域性のお話だから仕方ないのでしょうね。

毎年そんな環境で普通に生活しているので、騒がなくてもいいんじゃない?とついつい驚いてしまうのです。

そんなことで?というマウントを取るのではなく、そんな環境が日常の人からすると、それが非日常のように言われることに傷つくというか。
そんな中で毎日生きている人もいるんです。
騒がないでほしい、みたいな。

昨日、この時期に1ヶ月ほど、東京から出張に来た方が、東京の人と電話でお話をしているのをたまたま聞きました。
どうやら外に出てバナナで釘を打ってみろとからかわれているようでした。

うむ、打てるもしれないけど。
なんていうかその時の話し方が、とんでもねー環境に飛ばされたみたいな口調で。
うむ。
まあ、そこが故郷の人達に囲まれて、丸聞こえですが、そんな風に北海道を揶揄して笑っていて大丈夫?
と(苦笑)
なぜか傷ついた気持ちになりました。

まあわからなくもないですが。
ちなみにネットで調べたらマイナス40度くらいが釘を打つ適温だそうです。
流石に日常的にそんな気温にならんわ。

あれが東京の人がイメージする北海道か。
なるほど、となりました。
うむ。
札幌も相当な雪で。
水道が凍らないよう対策して寝ました。

もともと寒い地区の方も、雪がほとんど降らない地区の方も、みんなで助け合って乗り越えていきたいなと思いました^ ^






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩最高!(白石探検隊) | トップ | ★札幌市パワスポ一覧★ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。