おはようございます(*^_^*)
いつもと変わらない1日の方も多いと思いますが、今日が、人生の最も大きな岐路に立っている方もいます。
昨日も少しお伝えしましたが、受験ってしんどいけど、わかりやすい岐路だし罪のない試練だし、終わってみると大きな糧となることが多い実りあるものだと私は思います。
さて、お母さんの役目ですが、どんなに不安でいたたまれなくても、子供の前ではドーンといてください。
それがお母さんのすべきことだから。
辛い気持ちはママ友とのおしゃべりの中で出せばいいのです。
同じような壁を乗り越えているのだから、共感し合えるから(*^_^*)
学生時代、母親心理学を学びました。
そこで、子どもはお母さんの状態に左右されると習いました。
まだ10代半ばのこどもには、お母さんの影響は大きいです。
だからお母さんが大したことないない、みたいな態度でいると、リラックスできて実力が発揮できます。
お母さんがオロオロしていると子どもは不安になって解ける問題も頭が白くなってわからなくなることだってあるかも。
子供の幸せを願うのなら、実力は発揮して欲しいもの。
後からいくらだって、ほんとはお母さんもふあんだったのよ、と話す機会はありますから、何も今子どもに知らせなくてもいいのです。
母は女優。
子どものためにすべきことは女優道。
ということで、ニッコリ余裕かまして、あ、行ってらっしゃいって、なんでもない感じで送ってあげてくださいね。
ていうか、もう出かけちゃったか^^;
ということで、桜咲くこと祈ってます(*^_^*)