みなさまおはようございます。
昨日は家族への愛や感謝を感じることができましたか?
ということで、今日は
kin11
WS赤い竜
太陽の紋章青い猿(高い精神性、トリックスター)
音11(エネルギーの解放、不協和構造の想像)
今日はおもしろいエネルギーが流れている日なんですね。
矛盾を含んでいるというか、すっきり理論で片付けられないだけど興味深い何かがある。
青い猿にもありますが、とくに音11は面白い。
一度昨日までにまとまったエネルギーを壊してそこからさらに発展させる。
それは、一生懸命レゴで何かを簡単に完成させた。
それはひな形であり、ほんとうに必要なものが何かがわかったので、残せるものは残すけど、自分サイズに合うためのものに作り替えるため、できたものをいったん壊してまたそのうえに作りはじめる。
そんなイメージです。
でも、最初の10日間で作っている間は、何を作りたいのか?すらはっきりしないまま試行錯誤して作り上げていたわけですから、とりあえずいったんひな形ができた。
あとはそれを拡大し、かつ調整してほんとうに自分にあったサイズに変えるだけなので、生みだす苦労みたいなものは消えている。
だけど、人は、いったん作り上げたら、それが自分にぴったりじゃなくてもなんとなくおしんでしまったり、これ以上のものは作れないかもとキープの意識が働いてそこで見せかけ上満足したようにふるまってしまう。
圧倒的な人たちは、この、見せかけ上満足しています人生を歩いています。
それはそれでいいんだけど。
そんなとき、このトリックスターでもある青い猿の力を借りて、
ばーーーーん!!と思い切りよくそのおもちゃを壊しちゃえ!ってできるかどうかが、この260日で何かを大きく作り出すカギになるんじゃないかと。
そんな面白い一日になりそうです。
作り出したものを壊すことを恐れるな。
ってことになるのか?
恐れるというよりは、壊すことも遊びだと感じて楽しんじゃえって感じかな?(笑)
よい一日を。
*********************************************
ブログランキングに登録しています~
ポチっとよろしくお願いします♪
ありがとうございます
