今日は、文章のSNSのnoteに投稿したものを掲載します^_^
ざっくり途中からですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/3942784292ee1ff1c6da2a81d1b38a1f.jpg?1724549493)
あの頃は、いつか自分が自転車で飛鳥を走り回る日が来るなんて信じられなかったな(遠い目)
以下noteより
毒親からのDV夫。
こんな過酷な日々の中、できれば楽しく過ごすため、毎日自分にその日のテーマのようなものを作って生きていました。
私は、言葉とか、歌詞などに励まされて生きているタイプなのです。
だから子どもの頃から大好きな歌の一つに
♪人は悲しみを乗り越えるたびに美しくなれるんだとぉ~
というものがあります。
金井夕子さんが歌っていた、尾崎亜美さん作詞作曲の「パステルラブ」
傷ついたり苦しむから優しくなれるし美しくなれる。
だからこんな環境に生まれたのはマイナスってわけじゃないんだ。
がんばれ私。
という応援歌にしておりました。
そして、一日その言葉をこねくり回して色々考えるのです。
現実でいろんなことがあって苦しくても、頭の中は自由ですから。
母親と元夫に共通していたのが、その場所にプチ軟禁すること。
なので、自由に動けない。
そんな時、唯一自由になるのが頭の中だけ。
だからいまだにどんな場所でもすぐに妄想物語をぶちあげちゃうのです(笑)
でも、おかげで伝えたい言葉のストックが尋常じゃなくある。
というのが、かなり前書いたブログをたまたま読み返していて見つけた文章。
こちらの投稿の後半にに、
「さっき、とあるブログで、人生はある一定の数値で繰り返す。何か大きな出来事があった年齢に黄金率を掛けて、出た数の年齢に節目が来るようです、とありました」
と書いていました。
うむ。
なんのこっちゃ(説明書いておけよ、昔の私)
何か大きな出来事があった年齢に黄金率を掛けて、出た数の年齢に節目が来るようです。
私さたぶん16歳が最大(手術して3ヶ月入院した)ので、そこからかけていくと(黄金率ってあれでしょ?黄金比率のことでしょ、きっと)
黄金率は1.1618なので、16才からかけていきます。
16、18、21、24、27、31、36、42、49、57!!
四捨五入しながら計算していき、数字を見て唐突にわかった!となりました(笑)
なるほど。
急にあの古いブログを見た理由がわかりました。
なぜならもうすぐその年齢になるからです(全員に年齢を発表した気がする)
年齢をずらっと見て、それぞれが結構色々あった年だってなったので。
(というか波瀾万丈過ぎて,どこを切り取ってもたいている何かあった気がする)
この秋以降になんか、ありそう!
(良いことに決まっている!😆)
noteはこちら↓