昨日はヴァルプルギスの夜でしたが、それは春を祝う前祝でもありました。
そして今日から暖季です。
今日5月1日は、
ヨーロッパでは五月祭と呼ばれ、メイポール(5月の木、白樺など)を森から切り出して飾り、その下を人々が踊りまわる。病気や悪霊から逃れるために、生命と春の象徴である樹木を立てたのがそもそもの起こり。
Wikipediaより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/d4cfebec2dbdaf02fbba9cce33b059e1.jpg)
大通りのマイバウム(メイポール)
5月はウエサク祭りもありますし、パワー上がる時期ですが、色々あってお外に出れなくて残念ですよね。
でも世界は強く変容中なので、エネルギー的に乱れないよう、自宅で自分のエネルギーを静かに変容させるのがベストなのかもしれません。
近所で見かけた花をめでながら暮らしています(*^_^*)
それでは素敵な一か月を過ごしましょう。