*パワースポット研究家 遊月*レポート~島根・出雲四大大神
(↑パワースポットレポートのアーカイブ的なブログ)
【出雲四大大神(いずものよんだいおおかみ)について】
『出雲国風土記』の中で「大神」と尊称された四柱の神々のこと。
「出雲国三大社というものがあり、こちらは、
出雲大社 (出雲市)
熊野大社 (松江市)
佐太神社 (松江市)
の三社のこと。
出雲大社と熊野大社は出雲国一宮、佐太神社は出雲国二宮で、かつてはそれぞれ「大社」と称されていたことによる。
ここにもう一つ、能義神社を加えたものを「出雲四大大神」と呼びます。
出雲四大大神
熊野大神(くまののおおかみ) :熊野大社
別名:素戔嗚尊
所造天下大神(あめのしたつくらししおおかみ) :出雲大社
別名:大国主命
「所造天下大神」の意味は、天の下の地上世界を作った大神。
佐太大神(さだのおおかみ) :佐太神社
別名:風土記には記載なし
猿田彦(サルタヒコ)とされる。
野城大神(のぎのおおかみ) :能義神社
別名:風土記には記載なし
現在祀られている天穂日命であるとされる。
※天穂日命とは※
天照大御神と須佐之男命が誓約をしたときに生まれた五男三女神の一柱。
大国主大神の国譲りの際高天原からの使者として派遣された神で、出雲国造家(千家家・北島家)の祖神。
大国主大神の国譲りの際高天原からの使者として派遣された神で、出雲国造家(千家家・北島家)の祖神。
出雲四大大神が祀られる神社
★熊野大社(くまのたいしゃ)
松江市八雲町熊野 2451
※ 山陰道の一之宮
※ 出雲国意宇六社
※出雲四大大神
出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)
出雲市大社町杵築東195
※ 山陰道の一之宮
※ 出雲國神仏霊場第一番
※ 出雲四大大神
★佐太神社(さだじんじゃ)
松江市鹿島町佐陀宮内73
※ 出雲國神仏霊場第四番
※ 出雲四大大神
★能義神社(のきじんじゃ)
島根県安来市能義町366
※ 出雲四大大神
~このブログのパワースポットに関する記事のメニュー~
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~
★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
毎朝、その日のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け
*新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com