夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅 2日目〜2024年6月20日-2
文字数足りなくてふたつに分けました。
↑その1はこちら

前回行こうとして姉の運転する車が溝にはまり、諦めた酒船石遺跡(*^_^*)
日目(2024年6月20日)のスケジュール

飛鳥の地を荒らし農民を苦しめていた悪龍を、義淵僧正がその法力をもって池の中に封じ込め大きな石で蓋をし改心をさせた伝説がある。
その龍蓋池と、蓋である大きな要石。


13:06 岡寺を出発。
実はずっと自転車をこぎ続けていて、かなりへとへとでした。
体力がというより、お腹がすていて。
フラフラで走っていると、食べ物屋さんを発見。
13:20 めんどやさんへ

明日香鍋とかよくわからないけど、蕎麦とかならあるでしょ!って感じで入りました。
大正解でした!!!
飛鳥旅路セットみたいなお名前でした。
にゅう麺(三輪そうめん的な?)と、柿の葉寿司と、デザートに葛もちがついていて。
にゅう麺の上に乗っている野菜がおいしくて染みました(涙)

元気100倍!
よし、がんばるぞ!
13:37 15分ほどの滞在で出発です。
13:37 15分ほどの滞在で出発です。
さてさて、溝にはまった時に遠くに見えていた飛鳥宮殿があった場所にやってきました。
13:52 飛鳥宮跡


ちなみにこちらが前回姉がはまった溝(このかなり先ではありますが、この道です笑)


あの時向かっていた酒舟石遺跡に車ではなく自転車で行きます。
13:59 酒舟石遺跡到着
山道をずんずん上がっていきます。



巨大な石に何か不思議なマークのようなものが彫られています。
いろんな小説や映画にも出てきているんですよ~

その下には、水路と思われる不思議な石の遺跡があります。

その下には、水路と思われる不思議な石の遺跡があります。



14:25 飛鳥水落遺跡
よく知らなかったのですが、途中で看板を見つけたので寄りました。

中大兄皇子が日本で最初に造った漏刻台(水時計)の遺跡であることが判明しました。
このそばに石神遺跡もあったのですが、そこには看板しかなくて。
説明にも「現在の石神遺跡は、明日香村埋蔵文化財展示室がある一帯と周辺の農地の下に眠っています」とありました。
石神遺跡から発掘された「石人像」などが展示してある明日香村埋蔵文財展示室はすぐそばにありました(*^_^*)
石人像


飛鳥時代の人


キトラ古墳のレプリカ

14:40 特に見たいものもなくなってきたので、近くの甘樫丘展望台に行くことにしました。
途中で雷丘を発見。
何かの物語の舞台になっていたような…と近づいていきました。
14:49 雷丘
いかづちのおか、ね。
雷神の降臨する説話を伝える聖なる丘とされるとのこと。

『日本書紀』や『日本霊異記』に雷神が降臨する聖なる丘であったことが記されています。
そのあとこの丘の登り口を探して住宅街をしばらく自転車でうろうろする。
すると、飛鳥川を見つけて、楽しくなってしばらく飛鳥川の川岸にそって、住宅地をひたすら走り回りました。


飛鳥川、なんかきれい。
ここの住人になった気分(*^_^*)
15:00 甘樫丘展望台到着

だがしかし、工事中で登れないと言われまして。
がーーんと(別に来る予定じゃなかったのに無駄にがっかりした笑)
さんざんうろついて疲れたので、明日香村埋蔵文化財展示室がある、あすか夢の楽市 に戻り、ソフトクリームを食べました。
15:17 あすか夢の楽市



まだ時間はあるけれど疲れてきたし。
なので、橿原神宮前駅にあるレンタサイクルショップへ向かいつつ、途中の遺跡を見ることにしました。
15:22 出発
推古天皇豊浦宮跡地(太子山向原寺)

中に入って見たのですが、本堂が奥にあるだけで、受付みたいなものもなく、勝手に入っていいのかな?と思ってそれ以上進みませんでした。



(帰って来て、この番組で見ていたことを思い出す)
さて、最後にどこに行こうと地図を見て、
「剣池」という名前に惹かれてそこに向かいます。
15:40 出発
下校途中の小学生の間をぬぐうように、住宅地を走り、剣池に到着。
池の入口に孝元天皇陵がありまして。


結構きれいでした。
でもまあかなり疲れてきたので、このままレンタサイクルショップに行きます。
16:07 レンタサイクルショップ到着。
200円の乗り捨て料金を支払い、お礼を言って66号とお別れ。

目の前に駅がありました(*^_^*)

16:19発 大和西大寺行に乗ります。
16:55 大和西大寺駅着
16:59発 近鉄奈良駅行に乗り換え
17:05 近鉄奈良駅着
京都行きが18:10に乗り込む。
19:19 ほぼ眠っていたら、京都駅に着きました。

19:35 ホテルチェックイン。
つかれた~
ああ、おいしかった~
ということで、長い一日が終わりました(*^_^*)
奈良や京都を巡る旅|note
*パワースポット全体の目次*
*パワースポット関連のオリジナル小説や出版物*
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~

★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け
*遊月セラピールームに関するお知らせ*
★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
月曜日に一週間のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
*占いなどの申込 *新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com