遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~

パワースポット研究家(おたる案内人)でセラピスト遊月のブログ
【パワースポットニッポン(VOICE)北海道担当】

人生を変える力を授かる三峯神社 その2〜山道を通るバスと竈門炭治郎の実家

2024-03-30 09:58:41 | パワースポット情報
池袋駅から特急ラビュー号で終点の西武秩父駅まで行きまして。

奥に見えている赤い建物は「祭湯」という駅直結の温泉。
帰りは当然、寄るよねー😆

西武秩父駅前にあるバス停から、三峰神社行きのバスに乗り、1時間以上かけて山道を進んで行きます。


ラビュー1号車は広かった。
なので帰りは1号車にしました^_^
三峯神社行きのバスは、1時間に1本しか走っていません。


しかもとても人気の神社のため、
「土日には、バスに乗りきれず1時間バス停で待つこともある」
とネットで見ました。

神社からのバスの最終が16時半。
それを逃すともうバスはなく、歩くとなると、最寄駅までかなりハードな山道を3時間かかる。

それは怖い😨
せめめ土日くらいは、40分に一本にしてもらうわけにはいかないですか、西武観光バス秩父さん。(涙)
つまりこれは絶対に平日にせねば😅

9時10分の始発に確実に乗るため、約1時間前の8時15分に西武秩父駅に到着。


駅に着いたらまず、バス停の場所を確認しに行くと、中学生くらいの少年と父の二人だけが立っていました。
まだ乗れる、とふんだ私は、徒歩2分のコンビニで食料調達。

8時半にバス停に戻ると、50代くらいの夫婦と若い女子二人組が増えていました。
しかしこの人数ならば、さらに1時間待たずに無事にバスに問題なく乗れる。
さっそく列にくわわることに。


バスの時間も一応写メっておこう


西武秩父駅の奥に見えた三角の山が気になり調べたら「武甲山」というらしい。

北海道から見れば、関東は暖かいと思っていたのですが。
バス停でじっと立っていると、秩父の山から吹きおろしてくる、切れるように冷たい風が体温を奪っていきます。
パーカーのフードを被り、寒いのでポケットに手を入れ、地面の一点を見つめてじっと耐える。ひたすら耐える。

そろそろ時間かな?とスマホを取り出し時間を見ると、まだ8時45分。
たった15分しか経っていない🥲

振り返って列の後方を見ると、すでに30人は並んでいて驚きました。
その後も続々人が並んでいきました。
こんなに人が並んでいるのだから、少し早めにバスが来るかもしれないと淡い期待を抱いていました。
なんの根拠もないけどね。


バスが来たー!わーん😭
8:30から並んで、来たのが9:07。
我ながら、待ったねー😅

そんな私の願いなどざっくりむしして、バスは無常にも3分前に着きました。
いや、勝手に我々が早く並んだだけで、むしろ時間より早めに来てくれてありがとう、バスよ。

私は寒い吹きっさらしのバス停に、40分ぐらい黙って立っていたことになります。
でも人数が多すぎて乗れなくて、さらに1時間待つよりは100倍マシ。
早くから並んだ甲斐があり、とても良い席に座ることができました。
そのあと1時間は続く渓谷をずっと眺めていくことができる窓側の席でして。



「荒川白川橋」
この橋を渡ったので、そのまま進むと思いきや、三峯口駅前のバス停で人を拾うと、再びこの橋まで戻って渡り、元来た山道を進んで行きました。
うむ。不思議なコース。


大滝と呼ばられる地域
温泉宿もあるらしい。

今回は3月だったので、植物はほぼ枯れ木の状態で、深い崖と清流くらいしか景色がありません。
きっと新緑や紅葉の頃はとても綺麗だろうな。

そうこうしている間に三峯神社がある山に登り始めました。
山の木々が朝日に輝いている。

凛としたエネルギーに満ちている。
日光のいろは坂のようにくねくねとカーブになった道を上っていきます。
三峰神社は標高1102メートルにあり、かなり急な山道をバスはのぼります。
運転手さん、ほんと、ご苦労様です!


山々が美しい。
飛行機も飛んでいる。
晴れていてよかった!

山道の途中から、くっきりと気が変わったのを感じました。
肺のあたりがすっと清浄になる感じ。

少し登ると、バス乗り場にもなっている大きな駐車場に到着しました。

後ろの建物はお手洗い。
みんな、まずここに行くよね(笑)


帰りの時間もしっかりチェック。


この階段を登ると三峯神社があります!

三峯神社の三峯とは、書いて字の如く三つの峯、すなわち三つの山のこと。
雲取山、白岩山、妙法ヶ岳です。
三峯神社の奥宮は妙法ヶ岳にあります。
そして、三峯の一つ「雲取山」は、「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎の実家がある山なのです。
そう、あの、炭焼き小屋のある山。

三峯神社の奥宮に行く道を進むと、雲取山に行けます。


三峯ビジターセンターにあった雲取山の解説のパネル

駐車場の階段を上ってすぐに
奥宮に行く分かれ道があります。

雲取山まで10.5キロですが、かなりきつくて、片道6時間ほどのようです。

『雲取山は、東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017.13mの山。
東京都の最高峰であり、都内の山で2000mを越えるのは、この山のみである。(Wikipediaより)』

ここに来る2日前に、東京23区内で一番高い愛宕山に登っていたので、東京都の最高峰という言葉に反応しちゃいました。
しかし、初心者には厳しいと書いてあり、登ってみたいけれど、難しいかな、と思いました。
山は本当に舐めてはいけないのです。

三峯神社のビジターセンターでは、鬼滅の刃のことも紹介していたので、神社に行く前に立ち寄ってみてくださいね。



炭治郎や伊之助の住んでいた山がジオラマにピンで表示してありました。

この辺りの植物や動物なども
たくさん紹介されていました(*^_^*)

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タワーで占ってもらう😆 | トップ | 怒涛の3月が終わります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。