特急彗星号のブログ

鉄道を撮って、乗って楽しみたいオジサンのブログです

たまに走る青色と黄色を求めて

2023年04月26日 | 鉄道
近鉄ファンにとって毎月26日は写欲の高まる日と言えるのではないでしょうか?
宗教法人天理教の「月次祭」に合わせて多くの臨時列車が走る為、それを狙っての出撃が増える様です。

私自身過去、偶然に26日という日にそれらの臨時列車と遭遇した事は有りますが
それを狙って出かけるのは今回が初めてです。

何と言っても興味をそそるのは伊勢方面から天理へやって来る『あおぞらⅡ』による団体貸切列車です。

12200系新スナックカーが消滅してから外観のカラーは変わったもののズバリそれと同じ15200系が
定期?運用と言える『天理団臨』に興味が沸くのは仕方ないのかも知れません。

残念ながら天気予報によると昨夜から降り始めたは午後まで止む事は無い様なので雨天覚悟での撮影です。
有り難い事に今では列車走行位置がリアルタイムに判るアプリのお陰で列車の動きを睨みながら動けるんですよね~。

まずは伊勢方面から大和八木を経て、天理線の分岐駅となる平端に進入する15200系『あおぞらⅡ』を捕獲します。


15200系(PN07+PN10)

雨覚悟で撮る事は少ないのですが記録写真として割り切っての撮影です。
外装カラーは違うもののやはり見た目はスナックカーそのもの!
パンタも下枠交差型では無い菱形なのもポイントが高いですね~(笑)。

更に興味をそそるのは平端駅構内でスイッチバックによる橿原線から天理線への進入でしょうか?
構内と言いながらホーム端から距離の有る踏切を超えた場所で停止しそこから逆転して天理線へ進入します。


折り返し橿原線から天理線に進入する15200系『あおぞらⅡ』

恐らくこういう感じで進入するんだと想像はしていましたが実際にその動きを見ると
「へ~っ!そうなんだ・・・」と感じる動きでしたね。
まさか毎月こんな感じの運行が行われているとは、ある意味感心してしまいました。

正に『百聞は一見に如かず』を実感しましたね。

その後は天理駅で御一緒した同業者さんからこの団臨が回送としてすぐに折り返すとお聞きしたので・・・


通常なら制限速度標識が被る様な所では撮らないのですが記録写真と割り切りです。

更に先程の同業者さんから神戸三宮からの臨時急行に特製HMが付いてるとの情報も頂いたのでその列車も待ちました。


9820系 

大和西大寺から臨時延長運転の列車らしいですね。
ただ、先程の団臨もそうですが乗車率はそれ程ではなかったのが意外でした。


取り敢えず目的の天理教絡みの臨時列車を記録出来たので平端から撤収しましたが時間が有りましたので
奈良線へ向かい、以前から遭遇を望んでいた『Go!Go!灘五郷!』ラッピング列車を求め移動開始!

灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市及び阪神電鉄の4者で構成する『「灘の酒蔵」活性化プロジェクト実行委員会』が
走らせるラッピング車両なんですが個人的には“準アル中”(笑)なので一度見てみたいと・・・。

奈良線で約2時間ほどウォッチングし、降雨状況でしたが捕獲成功しました。


阪神1000系 『Go!Go!灘五郷!』ラッピング編成

雨天ながら目指す車両との遭遇を果たし満足感に浸っていたのですがまだもう一つのミッションが・・・!



本日はドクターイエロー“上りのぞみ検測”走行の日なんです!
京都へ舞い戻りその姿を記録しました。


923形T5

曇り空&駅撮りという条件も何のその!・・・黄色先生のお姿を記録して本日は撤収致しました。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿