新年のご挨拶から更新が滞っていました。
久しぶりの更新は毎度の近鉄ネタでございます。
特急色の更新が順調な様で見かける特急車のざっと6~7割位が
新色になった様な印象を受けます。
まずは変わらない系列から・・・
50000系 “しまかぜ”
21000系 “アーバンライナーplus”
23000系 “伊勢志摩ライナー”
12200系 “スナックカー”
続いて変わってしまった系列たち・・・
30000系 “ビスタカー”
側面だけ見ていると悪くないのですが無理やりブラックフェイスに
変えられた前面には大きな違和感が有りますね。
ひょっとして全て編成のカラーの更新が完了したのかと思いましたが・・・
まだ残っていたようです。
12410系 “サニーカー”
12400・12410・12600系のいわゆるサニーカー系列も
かなり更新が進んでいました。
残念ながらこの日初めて12400系の更新色編成を見ました。
12400系 “サニーカー” ※大トリミング適用
登場時から大好きだった12400系だけにこの姿を見た瞬間ガックリ来ました。
やはりこちらの方が絶対良いのですが・・・。
22000系 “ACE”
唯一更新された中で良くなったと思えるのは22000系だけでしょうか?
車内も大きな更新を受けましたので一般のお客さんから見れば
絶対に新車だと思うでしょうね。
ズラズラっと昨日撮影した写真を並べてみましたがかなり更新が
進んでいるというのが実感ですね。
新しいカラーに馴れてきたというの間違いないですが
あの旧形式車に施された前面デザインだけはどうしても受け入れられませんね。
久しぶりの更新は毎度の近鉄ネタでございます。
特急色の更新が順調な様で見かける特急車のざっと6~7割位が
新色になった様な印象を受けます。
まずは変わらない系列から・・・
50000系 “しまかぜ”
21000系 “アーバンライナーplus”
23000系 “伊勢志摩ライナー”
12200系 “スナックカー”
続いて変わってしまった系列たち・・・
30000系 “ビスタカー”
側面だけ見ていると悪くないのですが無理やりブラックフェイスに
変えられた前面には大きな違和感が有りますね。
ひょっとして全て編成のカラーの更新が完了したのかと思いましたが・・・
まだ残っていたようです。
12410系 “サニーカー”
12400・12410・12600系のいわゆるサニーカー系列も
かなり更新が進んでいました。
残念ながらこの日初めて12400系の更新色編成を見ました。
12400系 “サニーカー” ※大トリミング適用
登場時から大好きだった12400系だけにこの姿を見た瞬間ガックリ来ました。
やはりこちらの方が絶対良いのですが・・・。
22000系 “ACE”
唯一更新された中で良くなったと思えるのは22000系だけでしょうか?
車内も大きな更新を受けましたので一般のお客さんから見れば
絶対に新車だと思うでしょうね。
ズラズラっと昨日撮影した写真を並べてみましたがかなり更新が
進んでいるというのが実感ですね。
新しいカラーに馴れてきたというの間違いないですが
あの旧形式車に施された前面デザインだけはどうしても受け入れられませんね。
地面からひょこっと飛び出たモグラのようなアングルですね。
僕も撮影を止めていましたが、その間にずいぶんと特急の塗り替えが進んでいました。
特にサニーカーやビスタEXは別形式のような錯覚さえ感じます。
ややこしいブログ運営をしていて大変申し訳ないのですが
特急彗星号=bigwestなんです(笑)。
性格が違うブログにしようと始めたものの気が付けば中途半端な運営続いています。
近鉄特急の新色更新はかなり進んでいますね。
私自身は抵抗制御の旧形式に関してあの前面のブラックフェイスがどうしても許せません。
まるで覆面レスラーかタヌキの様なイメージが強くて・・・。
こればかりはどんなにあがいても止められない事なので時間の経過と共に受け入れるしかないですね。
やはりスナックカーなどは、以前の塗装がいいですね!と言いますか、そうじゃないと近鉄という感じがしません。
すーさんの仰るように新しい車両なら、白が基調の塗装でもいいのですが。
でも何だか虫の顔みたいですよね(^^;
相変わらず鉄道の駄作写真を量産、継続中です(笑)。
旧色に馴れた私たち世代にはこれが近鉄特急なんだという意識が
しっかり刷り込まれているので仕方がないと思いますが
旧形式車両についてはやはり無理やりイメージの統一を図った為に
無理が生じているような気がします。
新塗色化が完了するまでは出来るだけ頑張って旧色の記録を
増やしていきたいと思います。
話は変わりますが拙縁側にももし宜しければお越し下さい。
鉄と鳥とたまにワンコ好きの方々がいらっしゃってますので(笑)