カタールで行われている、サッカー・ワールドカップの
予選リーグで、ドイツに日本が勝った、
というニュースにびっくり仰天。
あの優勝経験のある強豪ドイツに勝つとは。
日本のサッカーもレベルが上がったものだ。
と思っていたら、
翌日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、
長嶋一茂がへんなことを言っている。
ドイツ戦の前に元サッカー選手や解説者などが
口をそろえて「厳しい戦いになる」と言っていたことをあげ、
「素人は(勝利は)難しいのかなと思っちゃうよね。
これはよくないね、やっぱり今後ね」
「素人の我々は“絶対勝つんだ!”って思ってたほうがいいね」
何が「よくないね」なのか。
元選手や解説者の予想が外れたことを非難しているのか。
予想が外れたからこそ、喜びが大きいのだと思うが。
一方で、ドイツ代表のハンジ・フリック監督が、試合後、
「日本はとてもいいチーム。
彼らの強みを今日の試合に生かして、とても効率よくプレーした。
私もそうであってほしかった」
と語ったことについて、一茂は
「申し訳ないけど日本の選手にも見習ってほしい部分があります。
(ドイツ監督は)相手チームをちゃんとリスペクトしてますね」
「日本の選手、そこはコメント、誰か言ってるだろうけど、
我々、情報として入っていないので
『ドイツも素晴らしかった』という言葉はあってよかったかな」と。
“自分はサッカー素人”という立場からの発言だったそうだが、
この一茂のコメントに対して、視聴者からは
「ほんと、うるせーよ!一茂」
「一茂邪魔やわ」
「一茂、素人なら偉そうに頓珍漢な日本批判するなよ!」
「素人なら黙ってろ」
「一茂がうっとおしすぎる」
「ほとんどのファンは勝つことを信じて応援してんだよ」
「三苫のインタビュー見たのか。
前半はドイツをリスペクトしすぎていて上手くいかなかったと言ってただろう」
そして、
「呼んだの誰?」
との厳しい批判。
番組では、
「スポーツの専門家として来ていただいた」
とのことだが、
長嶋は元プロ野球選手というだけで、
その野球でも結果を残しているわけでもない。
スポーツという共通点だけで
日本サッカー界の歴史的勝利を語らせるのは無理があるだろう。
専門性のある話題は、専門家に語らせればいい。
ワイドショーは、コロナ以降、
お笑い芸人などに政治を語らせているが、
専門外のことに口出しさせない方がいいと思うが。
一方、ワールドカップの日本人サポーターが
ごみ整理をするのが絶賛されているが、
それと共に、選手たちもロッカールームを整頓して去っている。
「いかにも日本人」と外人は驚いているが、
これについて、
井川意高(いかわもとたか)氏は、
「こういうの 気持ち悪いから やめて欲しい」
「ただの自己満足 掃除人の仕事を奪ってる」
とツイートしている。
更に、スタジアムでゴミを拾う日本サポーターの行為に対しても、
「これもな 他人の職を奪うな」
と発信したという。
これについて、ネットの書き込みが大反論をしている。
○そもそも公共の場所、皆が使う場所には、
ゴミを捨ててはいけない、汚してはいけないのである。
不心得者がいるから清掃作業が必要になる。
皆が「来た時よりも美しく」の精神ならば、
世の中は綺麗で衛生的で他人に不快な思いをさせない。
清掃員の仕事が無くなるから清掃をしてはいけないの論理ならば、
郵便配達員の仕事が無くなるからメールやライン、電話は使わない。
タクシー運転手の仕事が無くなるから自家用車は持たない。
調理人の仕事が無くなるから自炊はしない。
警察官の仕事が無くなるから戸締りはしない。
なども実践する必要がある。
○別に仕事奪ってはいないよ。
今日は日本代表戦だから清掃スタッフはお休みです、ってなるわけじゃない。
ゴミが拾われていたら清掃スタッフの作業は楽になるし、
その分早く帰れる。
もし日給なら仕事が楽になっても報酬は同じでいい事だし、
時給なら早く終わる分減るが別の仕事だって出来るかも知れない。
自分を労働者階級に仕事を与えてるっていう上級意識のある人なんだろうな
○井川さん、あなたは学校で家庭で
自分がちらかしたものを片付けるように躾けられたことはないのでしょうか?
自分が散らかしたものは自分で片付けるのは人間として当たり前であり、
その方が掃除人の仕事もはかどるじゃないですか?
○仮に掃除人が年間契約なら
少し楽に給料がもらえることになります。
またW杯だけの期間限定であっても
別に日本以外の試合もあるので、
日本代表の跡を片付けるラッキーな掃除人はごく限られています。
だからそれでクビになることはないです
そして一番重要なのは、
日本代表とサポーターが去った跡を見て
大抵の人が感動したり感心したり気持ちが明るく前向きになるのです
掃除はね、単に場所を綺麗にするのではなく
周囲の人の心に灯りをともすことでもあるのです
○サッカー好きな人にとって、スタジアムは大事な場所。
選手にとってもロッカールームは気持ちを整える大事な場所。
そこをキレイに保ちたい、ただそれだけでしょ。
ゴミをまとめるくらい奪ったうちには入らない。
W杯を楽しみにしているのに、
水を差すようなことをいう日本人がちらほらいて残念な気持ちになる。
○この人のSNSを見ればわかるけど、
ひねくれた意見で話題性を狙ってるだけだから、
返信したりしないで無視するのが一番。
○井川意高っていう人は相当に人格がひんまがってるね。
自分が使わせていただいたところをきれいにして立ち去るのは礼儀であり思いやり。
選手や観客が備品まで磨き上げて帰るわけじゃなし、
掃除する人が歩合や成果給なわけもない。
心配せんでも彼らに迷惑など一つもかかってないよ。
馬鹿な発言をするから、
次のように、旧悪をあばかれたりする。
○井川意高氏というのは元大王製紙の会長で、
カジノの賭けで巨額の借金を抱え、
そのために子会社から50億円以上もの金を不正に借り入れた罪で特別背任に問われ、
懲役4年の実刑を受けた方ですね。
なるほどな、という発言で、
懲役を終えられた後も特に反省されたのか何なのかよくわからない感じです。
○海外カジノでの借金の穴埋めに
会社の資金で補填し逮捕された方ですよね
ご家族・従業員はじめ多くの方々が苦しみましたが
性根は変わっていないようお見受けしました
こんなおかしな人の意見を取り上げないで下さいよ、
日刊ゲンダイ及び報知新聞さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます