
やっぱり積雪です。でも、予想したほどひどくありません。

このくらいなら行けるかな。
でも、用心して、ゆっくりゆっくり進めます。
途中、雪に足を滑らせそうになりながら歩いている1年生とすれ違いました。
つるっつるの道に、
わはわはわは

と壊れかけたような笑い。
こちらも
わはわはわは

と運転していましたので、ばっちりその子と目が合った瞬間、思わずにっこり。
一つ向こうの道に入ると、なぜか、雪が浅い。何故?
私が住まってるところだけ雪深いの?そういうこと?
とにかく、心配していた坂道もゆっくりゆっくり下っていき、無事クリア。職場に着くと、歩いてきた人、普段は車だけど今日だけはJRにした人が半分以上。
「この雪の中、無謀だね」
と褒められ(?)ました。


雪だるまを作るつもりはないと言いながら、でも、触ってみました。
いつもならどこかべしょべしょした雪が、さらさら!


この写真の中に、ゴミのように浮かんでいるのが、雪。左の方に見える坂道、私が通った直後、車がスリップしたらしく、渋滞してました。
昼までにはほとんど雪は止み、夜にはほとんど消えていました。
今日は忘年会だったので、先ほど帰宅。
消えたはずの雪、私の住まいの周りには、残っていました。
やっぱり、雪深い?
ちなみに、私の目の届く範囲で一番雪深かったのは、私の車の屋根(約4センチ)。職場に集まった車の中でも最後まで雪が残っていました。