明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

多肉の植え替え準備

2016-02-19 | ベランダにて

これから来たるべき
多肉ちゃんとの勝負の時に
備えて、準備を始めました。

これもインフルでひっくり返る前の話

植え替えの時に
葉っぱがポロッと
落ちたりしそうじゃないですか…

見栄えのために
葉っぱをむしるかもしれないし…

むしるって変換したら
毟る
毛が少ないんだ…
なぜか笑えてしまった

そんなときの葉っぱ置場…
ありていに言えば
どうぞ増えてくださいな、の場所

 

備えあれば憂いなし!

転ばぬ先の杖!

棚から牡丹餅!←下心のみ

 

何かいいものないかな…
いつも通り100均にて物色

これ使えそう?
と買ってきた細長いカゴ。

 これに、毎度おなじみ
排水口の袋をセット…

 あつらえたようにピッタリ…
実は若干足りなかったけど
騙し騙し入れるのが主婦!

鉢底石を入れて…

 普段使っている土を入れて…

何日か様子を見たけど
乾きが悪かったので
以前からずーっと捌けずにいた
サボテン用の土に入れ替え…

他の鉢にもセット…
ほんのついで。

ちゃんと水が抜けるかの
チェックをしましたよ。

 

こちらはサボテンの植え替え用に
買ってきた鉢

 植え替えの時に
根っこの状態を見てから
鉢底石の量を決めようかな…
と保留にしました。

 

 

 

 

 

 

インフルの熱はその後なく
自称インフルだったのか?
と自分でも首をひねる今日この頃。
なぜか右目からだけ涙かポタポタ…
お蔭で右の鼻だけ鼻水ポタポタ。
思わぬ後遺症に根を上げそうです

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする