明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

カランコエの陰謀?

2016-02-23 | ベランダにて

インフルエンザ騒動で
おざなりになっていた
ベランダの植物のお手入れを
やっと再開。

娘が洗濯や炊事など
適当に頑張ってくれたけど
さすがに植物の面倒までは…

外に置いているものに
一通り水を遣って、
ホッとする間もなく
室内の植物も一旦外に出して、
溺れんばかりに水遣り~

しばらく外に出したまま水を切って、
頃合を見計らって室内へ…

いつもの慣れた一連の作業。

カランコエの鉢を戻し
ハイビスカスの小さい鉢を
元に戻し、コーヒーの鉢も…

あれ?

なんでこのカランコエは
下を向いてるのかな?

深く考えず花の部分をひょいと持つと
何の抵抗もなく ぷら~ん

またしても

根っこ付き…

またやらかしたかと思って
例の鉢にそそくさと植えてしまったのだけど
よく考えたら抜けたのではなく
枝が折れただけで
たまたま折れた枝のところに
根っこが生えていた?

というか、
根っこが生えるということは
そもそも増えようとしている?

積極的に増えようと思ったら
根の生えた枝を切り離して
地面にくっついて根を張りたい?

も、もしかしてこれは
カランコエの意志?

      

検証してみましょう…

拡大~

生えてますな…

 

カランコエ、確かに
増やしたいと思っていたよ…

でもそれは
剪定した後の枝を
挿して増やすという意味であって
勝手に増えろとはいっていない。

それとも
親株に何か問題があって
生き延びるための作戦?

そういえば
昨年は植え替えていないような…

根詰まりしてるのかな?

春になったら
植え替えてあげよう…

 

他にも離脱希望者
出るんやろか…

 

仮住まいは
既にギューギューなんですけど

 

 

 

 

 

 

まずは
カランコエの仮住まいというか
緊急避難用鉢を拡張すべき?

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする