松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

作曲家を知る

2012-07-16 | 音楽

ピアノを弾く時、 作曲家のことを知って弾くことは大切です。

今回、ショパンと ベートーベンについての 本を見つけて購入しました。

             

 ショパンという人物と ショパンを取り巻く環境の謎、曲の魅力の技術的な種明かし、感覚に訴えかける

「何か」の秘密など ・・・楽しく読んでいけて やくに立ちそうです。

ますます、ショパンの曲を弾いてみたくなりますよ。

 

             

幅広いベートーヴェンの作品ジャンルから、ピアノソロ曲、それも ソナタ曲に絞り、ピアノ曲から見た

ベートーヴェン像にせまっています。

多面的にピアノ曲の魅力にもせまっていて、なぜ名曲になったのかという 作曲技法の秘密も

書かれています。 

私たちに新しいメッセージ、エネルギーを与えてくれるベートーヴェン。その音楽は 宇宙を

造っていると 編著の仲道郁代さんは 書いています。

ベートーヴェンの宇宙を探検するのは 楽しそうですね。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする