ハーバリウム体験 2018-10-18 | 今日のできごと 今日は師匠の紹介で ハーバリウムを体験しました。 初めての経験。 どのようにするのか、どんな花を選ぶのか イメージするのもなかなか… やり方の説明をうけて、さっそくとりかかりました。 ビンの中に 選んだ花や葉や実を入れ、最後にシリコンオイルを入れて 出来上がり。 一緒にされた方たちも素晴らしいのが出来上がっていました。 楽しい時間を過ごすことができました。 もし、次にすることがあれば もっと上手に出来そう… 私の作品。 お仲間の皆さんの作品を並べてみました。
黒枝豆のおすそ分け 2018-10-16 | 今日のできごと 知人から黒枝豆をいただきました。 沢山送られてきたので おすそ分けですって。 早めにさやを取って 茹でなくちゃ。 きっと美味しいでしょうね。
健康寿命 2018-10-13 | 今日のできごと 健康寿命のことを取り上げているテレビ番組が増えてきていて、今日も。 健康寿命って… 健康上の問題がない状態で日常生活が送れる期間のこと。 誰でも健康でいきいきとした生活を送りたいと思ってますよねー。 もちろん私も。 女性の健康寿命は 74.21歳。 健康で過ごすために 私は 何をしたらいい? 健康で長生きするために… 生活もスッキリとさせないと… さぁ!何から? ピアノやエレクトーンは もちろん… やらないといけないことは たくさん… 今日は ちょっと先のことを 考えてしまいました。
保険の登録後研修 2018-10-05 | 今日のできごと 昨日と今日は 保険の登録後研修を受けてきました。 保険の仕事をしている主人のアシストをするためには 研修を受ける必要があるので 朝9時から夕方5時まで。2日間。 朝7時半に家を出て 出勤? 迷子にならないように前日に場所を確認。 方向音痴なもので… 脳🧠って 新しい事を一度にどの程度 受け入れてくれるのでしょう? 詰め込みにも限度があるのかも… 脳も身体もお疲れです。 保険の仕事は 難しそうです… お役に立てればいいのですが…