マザーリーフに芽が 2018-11-11 | 植物・花 マザーリーフの葉から白い細いものがでてきて これが 言われていた 芽なの? と思っていたら… 今日見たら なんと 白い細いもののすぐそばに グリーンの小さいものが出ていました。 これが 芽 なんだ。 するとあの白いものは 根 だったんだ。 と納得。 芽の成長が楽しみです。 小さい芽🌱 わかりますか?
認知症予防に楽器 2018-11-06 | 今日のできごと たけしの家庭の医学で 認知症予防に楽器の演奏がいい。と。 ピアノの演奏は 脳の活性化にいい というのは 結構 知られています。 映像で 脳の働きを 見せられると よけいに納得します。 中高年の方で ピアノを弾いてみたいと思われる方が 増えると いいなと思います。 私で お役に立てれば… お待ちしていますよ。
今日は 花仕事 2018-11-04 | 今日のできごと お天気もよくて 暖かい。 日差しをあびていると汗ばむくらい。 昨日購入した 花の苗を植えることにしました。 パンジー、もみじゼラニューム、ガーデンシクラメン、カランコエ、ローズマリー。 土に改良土を混ぜ、植える準備をするだけでも 時間がかかります。 (少しの花でも…) 花があるのは いいですね。
いきいきサロン 2018-11-03 | 今日のできごと 今日のいきいきサロン。 社協の方がみえて、ストレッチ、脳トレ、 その後 麻雀ゲームでした。 麻雀ゲームは 初めての方がほとんどで楽しみました。 4人で一組になり、大きなテーブルを囲んで実施。 2人で指一本ずつで牌を積み重ねたり、 サイコロを振って何処のチームが1〜9までの牌を早く裏返しできるか、 その後牌を4枚ずつ配って簡単麻雀ゲームを。
マザーリーフ 2018-11-01 | 植物・花 知人から プレゼント!と紙に包まれたものを渡されました。 開けてみると 葉っぱが 一枚。 マザーリーフといって 器に水を入れて 葉っぱをうかべていると 葉の周りから沢山の芽がでてきて、その芽を植えると 成長するそうです。 幸福の葉 とも呼ばれているとか。 ほったらかしでいいのが 私向きかな?