M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

64日目(バラ教会〜啜り泣きの半島〜グレイオールの竜塚)@エルデンリングピュアプレイ日記

2025-02-20 21:44:49 | エルデンリングピュアプレイ日記
神授塔探しも気乗りしないため、
保留していた部分の探索を進める。



まずは血指関連。

ユラさんの元にファストトラベルする。
何か情報を知っているだろう。

……が、ユラさんの姿がない。
その代わりに、彼のいた位置に刀が落ちている。

スタバとかでノートパソコン広げてる人とかいるけどさあ、
パソコン放置したままトイレに行く人、結構見るよね……。
ユラさんも、そういうタイプ?

いやいや、そんなわけあるかい。
何者かに殺されてしまったのだろう。
なんのフラグかは知らないけど…。


あれか?「穢れた血指」を使ったからか?


否。


YosidaはNPCに対して使ったわけだけども、
これってネット対戦システムの一種なんだよね??
ゲームシステムの一部を遊んだら、ゲーム中の誰かが人知れず死ぬとかありえる?

実際にそういう現象があるゲームはないだろうけど、
たとえばワールドツアーモードをプレイしたらザンギエフが使えなくなった!とか
そんなことあったら製品として嫌だろ!って話ですよ。


以上のことから類推すると、
ユラさんは刀を置いてトイレに行ってるんだな……。

仕方がないのでこれは置き引きしておきますね。



ヴァレーさんのもとへ。
曰く


「血指が気に入ったようでなによりww」
「キミを血の君主モーグの騎士にしてあげるはwww」


え、それってデミゴッドの…?

おいおい、ヴァレーさん、
他世界からの侵入者を手引きする何かの黒幕かと思ったら、
単なる下っ端だったのかよ。

なんかさあ、ネットde真実を知っちゃて。
そうした情報源の配信者にハマっちゃって。
それを他人に布教してる人みたいだ。


ガッカリだよ。


Noと回答。



「え?聞こえなかったんだけどww」
「もう一回の回答待ってるよwww」



待てよ?

騎士にはなりたくないけども、
血指どもの原因=そのデミゴッドを誅殺するために
居場所を知っておくのはいいかもしれない。

Yesと回答。



「じゃあ騎士になるための試験ねww」

「この白い布を巫女の血で染めてくるといいよwww」

「あ、でもキミ巫女無しだから誰の巫女でもいいよwww」



こいつ、急に下っ端オーラ出してきたと思ったら、今度は屑の本性を現してきたな。
ヴァレーさん…いや、もはや“さん”付けはいらないだろう。
ヴァレカスでええわ。十分だろ!?


しかし「白い布を血で染めろ」とか王位継承編かよ。

邪悪五神みたいなことをしおってからに。
いや、無関係の人物をやれと言っているから邪悪五神より遥かにたちが悪いけど。

しかし、モーグ王国?に行くために、まだまだ生かす必要がありそうだ。

可能性は低いだろうけど、
火山館のタニスを倒してその血でOKだったなら一石二鳥なわけだし、
まだ早計な判断をする段階ではない。

なんとな~く、なんだけど、
製作者的にはタニスをそんな悪人扱いしてない疑惑を感じているので
ワンチャン巫女の代わりとしてイケるかも?とも考える。



~~~~~



リエーニエを離れてストームヴィル城へ。

ここの保留要素である、
地下にいる怪異……今となっては「爛れた樹霊」という名前だとわかる奴と、
そして、野良・「坩堝の騎士」との戦いをしにきた。

まずは樹霊から。







これがレベル差というやつか…。

しかし、相変わらずこいつ、
色々物理的に無視してめちゃくちゃに高速移動するので
まともに戦いたくないっていうか、戦ってても面白くないというか。

つまり、頑張って低レベルで倒しても虚しくなっただろうから、
今、このレベルでここに来て正解だったと思う。

続いて、野良・坩堝の騎士とバトル。







ストームヴィル城を攻略していた頃は
こいつから隠れて移動をしていたのにね……。
まったくダメージ通らないレベルだったのに、今やコレ。

たしか、オルドビス装備のフレーバーテキストに
坩堝の騎士とはローデイルの精鋭騎士、みたいなこと書いてあったけど、
なるほど、この強さならリムグレイブに左遷させられるわ



~~~~~



引き続き、リムグレイブ。

イレーナ&エドガー親子のその後の動向を見に行く。
イレーナからまだ報酬もらってないものな。


たしかイレーナの位置は……あれ?MAPに表示されてない!
MAPに表示されてたからって、マーカー置かないでおいたのに!
とんだトラップじゃないか……。

仕方がないので、うろ覚えながらアギール湖から南下していく。
たしか目立つ位置にいたから、これで見つけられるはず…。



そして馬を走らせていくと、
何故か四つん這いになっている城主エドガーの姿が。
あ、お前もちゃんとここに来てたのね。

イレーナは?
……と思ったら、なんと殺されている!
近くにわざとらしくも血のついた大鉈が置かれている。

なるほど、MAPに表示されていない理由はこれか…。


エドガーは嘆き、犯人を探し出してやると宣言。

うーむ、こいつゴドリック配下だから処してやろうと思ってたけど、
イレーナのこともあるし、ここは見逃してやろうじゃないか。
……しかしこの状況で、どうやって犯人見つけるの?



~~~~~



場所は変わってケイリッドはグレイオールの竜塚方面。

以前に探索の途上で見かけた、
巨大なドラゴンを倒しに行ってみる。

その前にご近所、地図上に見かけた封牢っぽい場所に行ってみる。
地図から封牢が読み取れるようになったよ。
ここなら手早く行けそうでもあるからね。







この同じ魔術使ってくるモブには負けた記憶がある。
フーシャ村近くの丘の戦魔術師ね!

でもこのピコピコハンマーが危険なものとわかっていれば
まあ問題なく倒せるということです。



~~~~~



さて、気を取り直して巨大竜のもとに向かう。
当時は取り巻きの竜がたくさんいたのでスルーしてたけど、
まあ、今ならイケるでしょう!たぶん!



YOU DIED



思いのほか取り巻きが一斉に襲い掛かってきてダメだったわ。

いやしかし取り巻きどもが、
なんか既に疲れてる状態でHP半分くらいしかないので
ひたすら霊馬で逃げ回りながら戦えば、いけるのでは?

というわけで再挑戦してみた。








取り巻き倒したら勝手に巨大竜が死んだ?

どういうこと?
なんか自分の力を分けた分身的な存在だったってことかな?


名前もわからなければ、
なんで倒しに行ったのかもわからない巨大竜を撃破。
いやほんと、我ながらなんでこいつを倒したんだろうな……。



巨大竜を倒した先には、
以前に、小黄金樹に向かっていった際の崖がある。
そして、当時は気付かなかったが祝福もあるようだ。

さらに気付かなかったが、この祝福の名前は「ファロス砦」。
目の前を見ると、たしかに石造りの建物がそびえたっている。

こんな所にも砦あったのね。
ゲール坑道そばにあった「ゲール砦」に続き、ケイリッド2個めの砦か。



このまま砦を探索すると長くなりそうだし、
今日のところはここまでにしておこう。



続く。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 63日目(神授塔探し〜狂い火... | トップ | 65日目(星砕きのラダーン)@... »

コメントを投稿

エルデンリングピュアプレイ日記」カテゴリの最新記事