M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

サザエさん@2005

2005-12-04 18:52:59 | ピュアでもない日々
今日やっていた「サザエさん」で、
サザエさんが「自分たちと同じ名前の魚の絵柄が入ったセーター」を編んでいました。

カツオは、魚のカツオ、
ワカメは、海草のワカメ、
タラちゃんは、魚のタラ、
マスオさんは、魚のマス、
波平は、波、
フネは、船。
で、サザエさんは、貝のサザエ。

という絵柄が入ったセーターを、サザエさんが
「みんなの名前に入ってる魚の名前で編んだのよ!」とか何とか言っていましたね。
特に波平に関しては「父さんのは、磯に打ち寄せる波!」(磯野)とかなんとか。





マンガとしての名前の元ネタまんまじゃん!というか、
自分自身のアイデンティティを問うてしまったような、
なんというか禁断の地エウレカに突入してしまった気がする。


いや、別に禁断でもなんでも無いとは思いつつも、
カツオの声が変わるように、ドラえもんの声が変わるように、
時代は移りゆくものなのでしょう。

なんて感じた10分前。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンクの冒険 19日目~まとめ | トップ | お詫び&お詫び »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やげつ)
2005-12-05 02:20:39
それは自虐的な(違)。



いやしかし、わざわざそのネタで自ら番組を作ってしまっていいのでしょうか。



最近の視聴者(主に子供)には、名前の元ネタを説明してあげる必要があるとか…なんだそりゃ。





とりあえず、なんともいえない気持ちになってみます。

返信する
考え様で・・・ (MIKAN)
2005-12-06 10:55:52
その回を見てないので、なんとも言えないけど

そういうネタで話が作れるサザエさんは、凄い!と思った・・・

平和だ・・・というか、他の番組なら見向きもされないよね・・・セーターの柄ネタなんて・・・

(´ー`)┌フッ
返信する
国民的テレビ番組 (M・吉田)
2005-12-07 23:53:12
やげつさん>

「やるせない」

そうか、その言葉って、こんな気持ちのことだったんだ!

と思わせてくれた一瞬です。

サザエさんは、大人になった僕らも成長させてくれるようです。



…やるせないですわ…





MIKANさん>

セーターの柄が主題ではなかったのですが(笑)、

逆に、そうではなかったために、油断して見ていました。



ネタ的に何が面白いのかって言うのが思い至らない「サザエさん」ですが、

見てなぜか面白く感じてしまうのも、また「サザエさん」。

見る人 全員が共有する、知識に基づいた上での、面白さなのかも知れません。

返信する

コメントを投稿

ピュアでもない日々」カテゴリの最新記事