M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

59日目(リエーニエ再訪)@エルデンリングピュアプレイ日記

2025-02-15 22:55:03 | エルデンリングピュアプレイ日記
リエーニエの未探索エリアを探索。
まずは結びの教会で、しばらく渡してなかった祈祷書類を亀司祭に渡そう。


……あれ?亀司祭がいない?
と思ったら、突然に戦士のような何かが現れる!!



「鈴玉狩り」



え、誰お前!?
とりあえずアンブッシュ!!!!










何が鈴玉狩りじゃあ!
貴様の鈴玉を狩らせてもらったわ!!

しかし、そうか、なるほどな。
D!さんやゴストークの鈴玉の存在を考えるなら、
Yosidaの鈴玉、というのもありえるというわけか。

マルギットとかYosidaの鈴玉大量に持ってるだろうな。


しかし、今の「鈴玉狩り」によって亀司祭はやられてしまったのだろうか……。

でも死体とかないからなあ。
ワンチャン、今は夜だから家に帰ってるだけとかあり得る?



あり得たわ。
祝福で朝まで待ったら普通に居たわ。

いや、ますますなんだったよ、鈴玉狩りって。

亀司祭の鈴玉取っておけよ!(邪悪な発想)



亀司祭に話すと、
女王マリカやらラダゴンに関する雑談が聞ける。

また、王都ローデイルで見つけた贖罪の雫?を使うと
敵対関係になったNPCとの関係を修復できるという。
ほぉ~。だから結びの教会か。

……なんかドラクエ4の「しんじるこころ」に通じる納得いかなさがあるな。
相手はこちらを信用していない…だから強制的に信じさせる!みたいな。
いやゲーム的にはそれでいいんだけどさ。

そして亀司祭いわく、
ラダゴンはこれを使い、今までの戦いの罪を雪ぐ禊をして清算した……
そんな奇跡を起こしたという。



ほぉ~。

それ絶対反省してないだろ。


お前のことを殴ったけど、
本人には謝らないけどよくわからん装置で贖罪しました~!


それ絶対反省してないわ。
そしてラダゴン出てきたら100%敵対することになるわ。



それを受け入れてる亀司祭もどうなのよ。
まあ、しょせんは亀なのか。



~~~~~



北に進むと、どこかから魔法の矢をうたれる。
どこからうたれたのか分からないし、面倒なので馬で駆け抜ける。
レベルにものを言わせてHPで受ける!

先に進むと遺跡の迷路、そして「霊廟の群れ」に辿り着く。
霊廟の群れってなんやねん、と思ったら
霊廟を乗せた岩場がいくつも歩いたり跳ねたりしている。

湖では鐘をつけた奴をみかけたけど、
それの鐘のないバージョンというわけか。
1匹だけじゃなくて沢山いるのかよ!

崖っぷちから霊馬の二段ジャンプで飛び移ってみるも、
霊廟自体は開かないし、調べられる場所は何もないし、
武器を振ってもダメージが与えられるわけでもない。

うーん?
なんなんだろうな、これ…。

謎が解けずにいると、霊廟がジャンプ。
落ちたときの衝撃で高所から投げ出されて落下。



YOU DIED



ほんとに簡単に死ぬわね褪せ人って。

落下ダメージを軽減する祈祷「暗部の歩法」を使っても、
ある程度の高さになるとダメージじゃなくて強制死するみたいだね……。

うーん、せっかくこんなファンタジーな世界なんだから、
飛行とまでは言わないけど、浮遊とか落下制御や大ジャンプの魔法が欲しいね。
あと壁の透視とか熱源感知みたいなことできると楽しそう。

まあ、そういうゲームじゃないか……。



霊廟の謎が解けないので先に進み、小黄金樹へ。







リムグレイブで楽勝だったからって、ちょっと調子に乗ってました。
適当過ぎる戦闘はよくないね!



南下。

地図上の形状としては神授塔に通じていそうな「書院」に到着。
書院というけど、これ自体も塔みたいなもんだね。

1Fには何かアイテムを置くような台座があるが、
調べても、今は必要なアイテムを持っていないようなメッセージを言われる。

うーん……見当もつかないけど、
近くにいたモブ霊の話から察すると、魔女ラニに関係するアイテムが必要なのかもな。
とはいえそれが何なのかわからんのだけども。


奥に侵入して昇降機を使う。
すると、上階に行く途中で降りられそうな窓?を発見。
窓辺に飛び降りる。

飛び降りたのはいいものの、
窓の先に空間が見えてはいるものの、なにをどうやっても落下死してしまう。

うーん、この窓辺に降りないと狙いをつけられない敵が配置されてるし、
ここに何もないってことはないと思うんだけど……。
さっきの装置が関係してるのかな。


諦めて上階に進む。

上階を探索しているとさらに上階から魔法を連射される。
いやあ、こういうパターンかー。めんどくさいなあ、もう。
矢で狙うか?いや、レベルとHPにまかせて突撃してしまうか。

…と思ったら、なんかネームド敵が攻撃してきていた!



「魔術教師ミリアム」



魔術師でミリアムとか
どうしてもロマサガを思い出させる名前だが、
ロマサガ原画らしい耽美さはあるのかどうか。なさそうだけど。

そして敵は遠距離攻撃、
こちらは追いすがっていくというおいかけっこが始まる。








これおそらく開発者が想定しているであろう適正レベルで行ったら面倒くさかっただろうな…。

何発も攻撃を当てないと倒せない敵を複数相手にしながら
遠隔からの魔法攻撃を避けつつ戦うんでしょ?
めちゃくちゃダルそう。

そういう意味では今の105レベルが適正レベルだと言えるな!ヨシ!



その後、はしごを昇って梁を渡るゾーンに進む。
FF6のオペラ劇場のように、梁の上でネズミと戦ったりする。

タリスマンを発見するものの、さらに上層部にはたどり着けず。
梁のさらに上、天井からつるされているのか空中に浮いているのか、
先に進む道は見えるもののたどり着けない。

昇降機を底側からみたような床板があるから、
おそらくは、1階の台座にアイテムを置けば、昇降機がおりてくるんじゃないかなー。

今は残念ながら放置だ。



書院を出て、さらに南下して探索。
するも、大したものは見つからず。

モブ兵を倒して積み荷を奪う程度。



~~~~~



別の場所を探索していると、
いきなり「獣の瞳がふるえている」というメッセージが表示される。


お、おおお?
これようやっと反応した!?

大昔に獣の司祭グラングにもらったけど、
ずっと何も起きずにすっかり忘れていたけど!
7日目に入手して以来、約50日経過してやっと動いたよ、このアイテム!!

ながあ!!

さあ、死の根を持っているのは誰だ~!?



「ティビアの呼び舟」



えっ、またお前?







最近思うんだけど、
今まで戦ったのと同型のモンスターとばかり戦っている気がするなあ。
黄金樹の化身も、腐敗した化身のそれだし。

なんかこう…バトル主体なゲームにしてはなんか、ねえ。







こいつもね。

落馬したところを追撃しているさまは
「溺れる犬は棒で叩け」ってこういうことなのかな…と感じさせるね。



また、封牢でも戦う。
こいつはザコの色違い+マイナーチェンジ版である。







あのさあ、カーリア王家君。
トロルを騎士にするのは構わんのだけどさ、
ヘルムとマント以外は裸じゃあ防御力ないと思うんですよね。

鎧はどうした!?
こいつ自身もおかしいと思わんのか!?



同型モンスターと言えば、さらにこいつも。







こいつは強攻撃一発で倒せたものの、
残念ながらターゲッティングがザコに吸われたため最速更新ならず!!
残念。



ちなみにこいつは「黒き刃の地下墓」なる、随分奥まった地の地下墓で戦いました。
このダンジョンがこれまた非常にいやらしい…。

召喚者を倒すまで無限に復活するスケルトンの攻撃を受けながら進む場所で、
場所によっては召喚者が見えないところにいるというね。

あまりにも正解路がわからないので、
落下してきたギロチンの細い足場判定に乗って上階に進むという
インチキくさい方法を使って突破したわ……。

その細い足場にムリヤリ乗るために、
件の無限スケルトンの猛攻を受けまくりながらリトライを繰り返したので、
最終的にポーションを使いきってしまったよ。

最後まで正規ルートはわからずじまいのダンジョン…!



~~~~~



まあ、ともかく、そんな感じでどこかで見たようなモンスターばかり倒したリエーニエ。
魔術教師ミリアムもモブと何か違いがあるように見えないし、
鈴玉狩りだけかな?新型モンスターは…。

鈴玉狩り自身が鈴玉を落とした関係上、
こいつも複数存在してそうな気はするけどな。



リエーニエでは他に、南部に毒沼地帯を発見し、
戦技「無敵」という、心震わされるような名前の戦技を見つけるが、
それ以外にこれといったものは見つからず。

毒沼地帯と地図上の地形と一致していないことから、
これは多分、地図には毒沼の上の台地が記載されているんだな、と推測。
実際に崖があるからね。

とはいえ、上に上る手段も見当たらないので、
リエーニエの探索はいったんここで打ち切りかな。



なお、ルーンがある程度貯まるたび、
「王都東城壁」にファストトラベルしてルーン稼ぎ→レベルアップをしています。

結果として、いつの間にやらレベルは110へ。
生命力は43、持久力は25、筋力は65。

ここに来て「生命力」にポイントを振っても、HPの伸びが悪くなってきた。
これまでは生命力1あたり、50以上伸びていた気がするが、今は25程度。

うーん…。
いったんHPを2000程度まで伸ばそうと思ったけど、このペースだと厳しいなあ。
今は装備補正込みで1500か……この辺でいったん妥協し、再度筋力を伸ばしていく。



次回はアルター高原方面を探索しよう。

続く!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 58日目(リムグレイブ再訪2)... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エルデンリングピュアプレイ日記」カテゴリの最新記事