お今晩は~。
10月、ハロウィーン月間ももう半ばになろうとしています。
あまり関係ないよ、という皆さまも街のあちらこちらで、
ハロウィーンに因んだディスプレイなど、でくわしているのではないでしょうか。
まかろんのお茶会へ、ようこそ。
この茶会のドアを開けたなら、貴方は否応なく、
呪いと退廃と魔の不思議空間へと足を踏み入れることになるのです~。
引き返しはできませんよ、ヒッヒッヒッ。
ほらほら、貴方の帰り道。
最近は暮れるのが早くなりましたねぇ。
お仕事場を出る時分には、もう真っ暗じゃないですか。
人通りの多い繁華街を歩いている分には、ただ暗いだけ。
でも・・・
駅から家まで歩く途中の住宅地なんかは、街灯も寂しげで。
その角から、フッと!
ナニかが出てきそうな気がしませんか?
黒猫?
ゴースト?
伝説のヴァンパイヤかもしれませんよ?
遠くに灯りを点してるあのマンションは、ホラータワー?
マッドサイエンティストが今、危険な怪物を生み出す実験の真っ最中かもしれませんねぇ。
空を見上げれば、月が光って。
魔女が使い魔連れて、こっそり空をほうきで移動しようとしているところかも。
見られればラッキー、いやアンラッキー?
カエルにされちゃマズいですからね!
こそーり、こっそーり帰りましょう。
そんな時のお供に、ご存知、ジャック・オー・ランタンはいかがですか。
悪霊を寄せ付けないカボチャのランタンです。
ぐぐって頂くと分かりますが、悪魔を騙して地獄にも天国にも行けなくなって
地上をさ迷っている悪賢い遊び人の手元を照らす灯りです。
うん、ご利益充分。
というか、悪魔より非道い人間って・・・
(だってこの悪魔、これだけ騙されて利用されても最後に、暗いから灯りくれ、
って言われて素直にともし火あげてるんですよ)
そこまで厚顔無恥になれる方も、
(まあ、当お茶会のお客様にそういう方はいないでしょうが)
そうでない方も。
当お茶会、本年度ハロウィーンシーズン第一弾!
どうぞ、お楽しみ下さい。
2011年10月13日 ブログ直接投稿 「ジャック・オー・ランタン」
風がざわざわ吹いている
枯れた荒野に 草なびく
日落ちて 暗い逢魔時
黒雲駆け足 行き過ぎる
風がひゅーひゅー吹いている
枯野の大木 葉を落とし
奇妙な果実 びっしりと
風にゆらゆら揺れている
雲の切れ間に 月は明滅
遠くに響く 獣の遠吠え
こうもりたちは一斉に
木から飛び立ち 空覆う
灯りだ 灯りだ
ジャック・オー・ランタン
かぼちゃお化けで追い払え
灯りだ 灯りだ
ジャック・オー・ランタン
魔物もびっくり 逃げ出すさ
暗い夜空に 草木もざわめく
魔物も徘徊 逢魔時
人の小知恵が ゆらゆら点る
魔より魔物の
ジャック・オー・ランタン

人気ブログランキング ← 魔物もびっくり、っていうより、アンタ嫌われてる? ジャック。
10月、ハロウィーン月間ももう半ばになろうとしています。
あまり関係ないよ、という皆さまも街のあちらこちらで、
ハロウィーンに因んだディスプレイなど、でくわしているのではないでしょうか。
まかろんのお茶会へ、ようこそ。
この茶会のドアを開けたなら、貴方は否応なく、
呪いと退廃と魔の不思議空間へと足を踏み入れることになるのです~。
引き返しはできませんよ、ヒッヒッヒッ。
ほらほら、貴方の帰り道。
最近は暮れるのが早くなりましたねぇ。
お仕事場を出る時分には、もう真っ暗じゃないですか。
人通りの多い繁華街を歩いている分には、ただ暗いだけ。
でも・・・
駅から家まで歩く途中の住宅地なんかは、街灯も寂しげで。
その角から、フッと!
ナニかが出てきそうな気がしませんか?
黒猫?
ゴースト?
伝説のヴァンパイヤかもしれませんよ?
遠くに灯りを点してるあのマンションは、ホラータワー?
マッドサイエンティストが今、危険な怪物を生み出す実験の真っ最中かもしれませんねぇ。
空を見上げれば、月が光って。
魔女が使い魔連れて、こっそり空をほうきで移動しようとしているところかも。
見られればラッキー、いやアンラッキー?
カエルにされちゃマズいですからね!
こそーり、こっそーり帰りましょう。
そんな時のお供に、ご存知、ジャック・オー・ランタンはいかがですか。
悪霊を寄せ付けないカボチャのランタンです。
ぐぐって頂くと分かりますが、悪魔を騙して地獄にも天国にも行けなくなって
地上をさ迷っている悪賢い遊び人の手元を照らす灯りです。
うん、ご利益充分。
というか、悪魔より非道い人間って・・・
(だってこの悪魔、これだけ騙されて利用されても最後に、暗いから灯りくれ、
って言われて素直にともし火あげてるんですよ)
そこまで厚顔無恥になれる方も、
(まあ、当お茶会のお客様にそういう方はいないでしょうが)
そうでない方も。
当お茶会、本年度ハロウィーンシーズン第一弾!
どうぞ、お楽しみ下さい。
2011年10月13日 ブログ直接投稿 「ジャック・オー・ランタン」
風がざわざわ吹いている
枯れた荒野に 草なびく
日落ちて 暗い逢魔時
黒雲駆け足 行き過ぎる
風がひゅーひゅー吹いている
枯野の大木 葉を落とし
奇妙な果実 びっしりと
風にゆらゆら揺れている
雲の切れ間に 月は明滅
遠くに響く 獣の遠吠え
こうもりたちは一斉に
木から飛び立ち 空覆う
灯りだ 灯りだ
ジャック・オー・ランタン
かぼちゃお化けで追い払え
灯りだ 灯りだ
ジャック・オー・ランタン
魔物もびっくり 逃げ出すさ
暗い夜空に 草木もざわめく
魔物も徘徊 逢魔時
人の小知恵が ゆらゆら点る
魔より魔物の
ジャック・オー・ランタン

人気ブログランキング ← 魔物もびっくり、っていうより、アンタ嫌われてる? ジャック。
今日は小説の解説本当に有り難うございました!
よく理解出来、一番悩んでいた現代との絡みが 本当に分かりました。まかろんさんの語彙力と文章力に圧倒されています。やはり、プロは全然違うのを改めて感じました。頭の良い方とはいつも思っていますが、やはり優れた文章力です。私の母はまさに女であることに耐え、色々愚痴を聞かされていたので、まかろんさんが代弁して下さって感謝しています。こんな私にいつも優しく、コメントを頂き感謝感激です。
この詩、今からの季節にぴったり、でも大人のハロウィーンですね。逢魔時の物語、少しドキドキしています。薄暗い道に不気味に光るランタン、ハロウィーンを違う形で楽しみたくなりました。
また訪問しますね。なおとも
長文の説明文を、うとまず歓迎してくださり、
こちらこそ有難うございました🙏
物書きは作品で語るべきだと思い・・
解説なんてしちゃいけないと思っていましたが・・
代弁を感謝していると言ってくださって
有難うございます。
そうなのです、私はそういう人のために、
自分の言葉の力を使いたいと思っていて・・。
なおともさんにそう言ってもらえて、良かったです🙏
ハロウィーンのこの詩、面白いですよね。😁
なおともさんも文章力、ありますよ。
咀嚼力も。
いつも的確に感想をくださって。
今年はちょっぴりドキドキなハロウィーンを
見つけられると良いですね🎃
またいつでもどこでも遊びに来てください😊