日銀、5年度の物価見通し上方修正へ 6年度の判断が鍵になるか?
日銀は原油高などを踏まえ、令和5年度の消費者物価上昇率の見通しを7月に示した前年度比2・5%から3%近くに上方修正する検討に入った。
日銀は原油高などを踏まえ、令和5年度の消費者物価上昇率の見通しを7月に示した前年度比2・5%から3%近くに上方修正する検討に入った。
30、31日に開く金融政策決定会合で決め、経済動向や物価の見通しをまとめた「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表する。市場では早ければ、大規模な金融緩和策を年内か年明けに修正するとの観測が出ているが、
6、7年度の見通しをどう判断するかが今後の金融政策の鍵となる。
長短金利操作の撤廃やマイナス金利の解除も視野に by参考23/10/17 産経新聞
総務省が発表した8月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率も前年同月比3・1%で、12カ月連続で3%以上となっている。
【参考】 ①日銀は展望リポートを3カ月に1度公表している。1月に示した5年度の上昇率は1・6%だったが、4月に1・8%、7月に2・5%にそれぞれ上方修正した。
②大企業製造業の景況感、2期連続で改善 9月日銀短観
日銀が10月2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回の6月調査(プラス5)から4ポイント改善してプラス9だった。2期連続で改善した。
日銀が10月2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回の6月調査(プラス5)から4ポイント改善してプラス9だった。2期連続で改善した。
※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます