mama-ushi の島生活

子牛との愉快な日常と伊江島のことなど、ボチボチ書いています。

子牛の風邪→ママうしへ

2007年10月13日 | 日常
子牛の咳、1日のお休みですっかりよくなりました・・・。が、その咳は ママうし そして ばぁばにうつりました
私も、なかなか手ごわい咳に 5日ほど苦しみました。  そんな 子牛。本人は元気いっぱい、日々 運動会にそなえて かけっこの練習にはげんでます

そんなわけで、毎日 子牛と一緒に就寝していました。

さて、最近の子牛。よく 喋ります  そして、なんでも「歌」にしてほしいらしく、ママうし 最近は
替え歌or作詞・作曲 が得意になってきております 動物などは 意外と「歌」がありますが   他のものは けっこう困ります。  今日は「子牛のじぃ~の歌」ときました。
歌いましたとも、もちろん 替え歌で  ・・・・・しかし、この替え歌 子牛 いたく気に入ったみたいで・・・。
今日は、「子牛のじぃ~の歌」を、何度も歌わされました

さて、子牛。2、3日前から いつもの「鼻水」が・・・。27日に控えた運動会までの期間を考えると、このまま放置するのは危険。  薬なしで乗り切れるか、微妙な感じなので 午前中仕事(子牛は保育所)のあとダッシュで1時の船にのり 耳鼻科へいきました  いや~、耳鼻科もなれたもので ほとんど泣かずに診察できるようになりました。・・・最初は顔に内出血班ができるくらいの「おお泣き」そして「大暴れ」だったぁ。  お薬をいただいて・・・・2:20. 帰りの船の時間は 5時

子牛に「どこいく?」というと・・・。「ポテト~」 最近 フライドポテトにはまってる子牛。
島にはない マックのポテトLサイズをかって上げると 大喜び・・・しかし、ママうしが 食べたのは、2本・・・たったの、2本  「ちょうだい」と低姿勢にでても、「子牛のっ」と、(" ̄д ̄)ケチンボ   そして、そんな 子牛を乗せて 給油をしようと ガソリンスタンドへ  以前ここのガソリンスタンドで子牛は気になる発言をしていたのを思い出し、まさか 今日も?と思っていると。いいました「うるさい
たしかに、このスタンドのにぃちゃんたちは 元気がいい。でも、うるさい ってほどじゃないと思うのだけど。
意味わかって言ってるとは思えない・・・。ってコトは、きっと 私か パパうしが 前に言ったのかも・・・・

子供って・・・怖い。発言には 気をつけなきゃです

そして、今日なにより気になったこと  そろそろ 港のある M町へ向かおうかとおもいつつ、その前の・・・とコンビニへ。普通に 子牛を車から降ろして 歩いていると コンビにの前にいる 若々しい女子高生3人の一人が 子牛を見て「みてぇ~超・うける」  どういうこと?まるで、珍獣を見つけたかのような リアクションの3人。

なんだろうか?なんだったのだろうか?   さっさと 店内に逃げ込んだため、後の会話は聞いてないけど、なんだか ものすごく きになる・・・。

ま~、そんな こんなで いつもの珍道中も 無事おえて、1時便⇔5時便のスーパー日帰りでした

明日は、日曜日・・・。なにしようかな~








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする