mama-ushi の島生活

子牛との愉快な日常と伊江島のことなど、ボチボチ書いています。

不眠

2008年01月26日 | 日常
最近の子牛・・・・・大変です。
なにが大変って・・・・夜、なかなか寝てくれません

これまでは、なんてことなく夜9時から9時半の間には就寝できていました。

もちろん、早寝早起きを習慣つけるために、色々気をつけて、まだまだ 
やりたいことが残っていても、9時にはいったん消灯
度々、私も一緒に・・・・、というか 先に寝てしまったりはしたものの、これまでは
さほど、寝かしつけには苦労しませんでした。

それが、最近 なかなか寝ません

ビデオを見たい、絵本読んで、車でどこか行きたい・・・・・
様々な要求をして、なんだかんだと駄々をこね、寝たふりしていると 「おきてぇ」と
上に乗り、目をこじ開ける

保育所から帰宅後も、走らせたり、絵本もたくさんよんだり、パパうしかママうし
どちらかが べったり遊んだり・・・・・色々試しましたが・・・。

あまり、「寝なさい」と、叱りつけるのもいけないのかと、優しく話しかけると
また「どらえもん 見たい」など、わがまま言い始めるし・・・・

11時くらいには 限界らしいのですが、どうしても 9時に寝る習慣にもどしたい
私達大人は、ふつうなら11時まで起きてるのなんて さほど苦にはならないのですが
なんせ、一応 消灯して 「寝たふり」をした状態でいると、確実に睡魔が襲ってきて。
また、冬の寒いときに布団に入ってあったまると ウトウト・・・・

そこに、意味なくテンションな子牛の「ねんねんこ しない
攻撃が始まると、イライラしてしまうから・・・・

今日は、お昼寝してないので 9時半ごろにはねましたが・・・・。

ほとほと、まいります

さて、明日の日曜日、天気も良くなさそうなので どうやって 子牛の体力を消耗させるか

なんだか、分かりにくい日本語を 休み無く喋り続け、絶えず動きまわっている子牛。
また、どんなことをしてくれるか・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする