去年は、謎に学習意欲の高い一年でした。
コロナ禍で仕事はかなりシビアでした。
感染予防やどんどん変わる新型コロナについての情報収集をし対策を考える、そして職場での共有と対策、繰り返される感染の波🌊
そのストレスは中々きつかったけど
「ここで腐ったらコロナ🦠に負けたきがする」という謎の感情から
『コロナ禍利用して勉強して、何か結果残したら、コロナに勝ったことになるんじゃん』と、我ながら捻くれた発想に至り
自宅で勉強し、自宅でオンライン受験ができる資格取得をすることに。
まだ結果が出てないので、出たら報告させて下さいね😄
で、今年もちょいちょいお勉強したいことが出てきて(なんだか全てにおいて仕事絡みなのが悲しいけど)どれをチョイスするか悩むところ。
でも、ちょっと考えを変えることに😆
今年は『伝える』ことを大切にしよう。
所内研修をさせてもらう機会が多いのですが、他者にわかるように説明するって結構難しい💦
何かを「伝えよう」と思ったら、まず自分自身がしっかり理解することが必要だし
その上でどの伝え方が相手が理解しやすいか?ということも、きちんと捉えられないと、ただただ、情報の垂れ流しになってしまう。
私の拙い話を、真剣に聞いてくださる職員の皆さんに失礼の無いような研修が出来るようになりたい。
このスキルは、どーやったら上がるのかな?
ちょっと、その辺考えたいと思います。
あれ?どんどん、自分に出す課題が多くなってる🤣笑笑
私は伝える仕事をしているのですが、難しいですよね😆もちろん自分が理解してることが最低ラインなのですが、受け取る相手も準備が出来てないと無意味になってしまうので💧
なのでなるべく伝える相手の状況に合わせます😊
頑張ってくださいね〜とりあえず楽しんでください❣️
ナビィさんのブログ見ると、大変そうですが、楽しんでやっているのが伝わってきて、とても尊敬です。
私の未熟な研修でも、職員が一生懸命聞いてくれるので、準備不足だった時とか、うまく行かなかったときには自己嫌悪で、珍しく凹みます。(その日の夜だけですが)
インプットより、アウトプットの難しさが身に染みます。
楽しみながら、がんばります😄