昨日1月11日は、お正月の間にお供えしていた鏡餅を下げて、
割り砕いて無病息災と延命を祈願して食べる“鏡開き”でした
ウチでお供えしていた鏡餅の中には、丸い小餅が入っていました
コレとっても便利ですねぇ
もらった小豆がたくさんあったので、甘さ控え目お汁粉を作って
晩御飯の後のデザートにしました
デザートにお汁粉って結構厳しいものがありますねぇ
今晩はお餅ナシのお汁粉デザートにしたいと思いま~す
割り砕いて無病息災と延命を祈願して食べる“鏡開き”でした
ウチでお供えしていた鏡餅の中には、丸い小餅が入っていました
コレとっても便利ですねぇ
もらった小豆がたくさんあったので、甘さ控え目お汁粉を作って
晩御飯の後のデザートにしました
デザートにお汁粉って結構厳しいものがありますねぇ
今晩はお餅ナシのお汁粉デザートにしたいと思いま~す
ワタシもいつもお餅ナシにしよう!と思いつつ
途中で寂しくなり、お餅入れてしまいます。
そして、やっぱりおしるこはデザートですよね!
ちょっと、お腹の鏡餅(二段腹)がジムのスタジオの
鏡にうつると恐ろしいのですが・・・。
おしるこ、作ったのはいいのですが、2人なので全然減らず
完食するのに今日までかかっちゃいました
私もお腹の鏡餅がぁ。。。
最近ガマンができずに日々過食ぎみです