今頃の雨を「木の芽お起こしの雨」と言うそうですが
今日は終日寒い日となりました
帰りにドラックストアに寄ってフェイスクリームを買い、ついでに
ジェイソン騒ぎ以来、マスクシートが気になっていたのでちょっと見ていました
「かたつむり」・すべすべ艶輝肌・「カタツムリエキス配合」
ギョッとしましたね^^;
・・・??
どんなんやろ・・・
カタツムリの這った跡って光ってませんか~
ヌルヌルのものを想像しました^^;
絶対そうだよね~^^;
カタツムリが顔を這っているのかと思うと、ギャー!!!
ドラックストアでしばし妄想の世界に突入していたmakoでした^^v
さて
春になれば、「シロヤシロ」を見るべく再び登山にチャレンジしたいのですが
ウォーキングアップをそろそろしないといけないし~
ストックも買っておかないと~
大和撫子こと、山ガールさんは折りたたみのストックを持っていたな~
なんて考えていたら昨年の竜ヶ岳登山のことをふと思い出していた
ストックを持っていなくても平気だったのに
下山のUPダウンがかなり足腰に来ていた^^;
下山なのに何で登っているの?意味解らんし・・・
大和撫子さんが枯れ木を拾ってくれた
流石、山ガールさん、ステッキ仕様で持手もあって丁度いいと思ったのも束の間
暫くすると、ポキッと折れてしまった^^;
あ~あ・・
歩きながら、亡き父が愛用していたステッキを思い出していた
敬老の日に娘が父にプレゼントしてくれたものだった
その時の句が 「ステッキに父の名を入れ敬老日」 入選句
父のステッキのようなもの落ちてないかな~なんて辺りを見ながら歩いていた
すると・・
まるで父がそれを聞いていたかのように
「ほれ、mako、ここにあるぞ~」って言わんばかりに枯れ木が落ちていたのです
ううん、落ちていたのではなく、立っていたのです
何て言ったらいいんだろう、ちょっと例えが悪いけど
コブラが鎌首上げているような感じで草むらの中に枯れ木が立っていたのです
その時は夢中で写真など撮る暇もなくて
雰囲気のよく似た画像を探してみました
枯れ木があるでしょ
これはまだ地に付いているのですが、丁度こんな感じで忽然と目の前に現れたのです
そんな上手い話ってあるもんかって自分でも思うのですが
あれは父のお助けだったような気がします^^v