こうちゃん、誕生日、おめでとう
平成22年2月22日生まれ、今年で3歳を迎えた^^v
makoばぁばは一日遅れのお祝いとなった
ケーキは同級生のパテシエに頼んであったので受け取り
西松屋で服を2枚、バーゲンセールで超安くGETして (びっくり)
こんなんでいいのかな~
ま、いいかっ、年末にプレゼントしてるし~^^;
西松屋、あなどることなかれ、ギャルママたちが賑やかにショッピングしてしていましたよ♪
混じってギャルばぁばになってきました^^
スシローで予約してあった手巻き寿司セットを受け取って
ビタミンCタップリの苺を4パックいりを箱でを買い
逸るこころで車を馳せた
あれ?
エルグランドが停まっていない、孫たち、何処かへ出かけたのかな?
その代り、お父ちゃんの仕事の車が置いてあるし
でも、従業員の人らの車がある、ってことは今日はお仕事ある日みたいだし
シロ(パピヨン犬)が鳴けば、2階の窓から孫たちが顔を見せるのに
今日はカーテンも開かないね
荷物を抱えてケーキを斜めにしないように上がって行くと
何だ、居るじゃないの、でも、こうちゃんはお昼寝中
あれ?兄ちゃんは?
風邪気味だと聞いていたんで、大人しくしているかと思いきや
早朝からお父ちゃんとスキーに出かけて行ったとかホッ!
それで、お仕事の車があったのだ、了解^^v
娘としばし談話をしていると、娘の携帯が鳴った
資材を倉庫に納品したいので、開けて欲しいと、業者さんからのもの
こうちゃん、目覚めたら泣いてしまうよ
いいの、いいの、ばぁばが来るよって言ってあるから~
15分で戻って来るし、車はお婆ちゃんの車に乗って行くと言う
おじいちゃんが大体は動いてくださるのだが、今日は二人ともお出かけ
慌てなくていいからね~と送りだした^^v
その間
妹から送られてきていた荷物を娘の分と分け合うべく整理をしていた
今回はこんな感じで、COACHのプチネックレスが目玉かな
ハワイに行って来たと聞いていたからハワイのチョコも入っている
いいよね、パスポート要らないから、私達が北海道に行くのと同じだ
そんなこんなで大方はチョコずくし
makoのツボを心得ている妹である^^v
他には孫たちの洋服もあった、毎年、ありがとう
そんなことしてる間に・・・
こうちゃんが目をさました
いきなり近寄ってびっくりさせないように遠巻きに様子をみていると
お母ちゃんが側に居ないことに気づいたらしく・・
私の方にもチラっと目を向けて・・mako満面の笑みで応える^^
でも彼は・・泣こうか泣かいまか・・思案中のご様子^^;
「お母ちゃん~~~~~~~」
案の定ギャン泣き
抱き上げてもなだめても目からは大粒の泪、泪、が溢れで出る
makoばぁも、内心ギャン泣き
窓から外を見せて、「お母ちゃんはお仕事の用事で出かけたけど、すぐ帰ってくるからね~
すると、「おばあちゃんちにいく~~~」
こうちゃんは、お母ちゃんか、おばあちゃんなのだ
でも、それで、いいのだ
可愛がってもらってる証拠だもの
でも、ちょっぴり淋しいmakoであった^^v
窓からは幹線道路が見えて車の往来もそこそこある
「あ!あれがお母ちゃんかな?」
「色が違うね~、ピンク色の車がお母ちゃんだよ~」
「あ!ほらほら、見えてきた、お母ちゃん帰って来たよ~♪」
「な~にぃ、泣いとったん?」
笑いながらお母ちゃんはこうちゃんを受け取った^^
makoばぁは、汗だくになっていたので額の汗をティッシュで拭き取った
おかあちゃんも、こうちゃんも知らないことがある
汗よりも、泪を一番に拭き取ったことを^^
気を取り直してこんな写真が撮れたんですよ
そのあとケーキを一緒に食べたんですよ♪
昨日、おばあちゃんたちと一緒にケーキを食べたから
このケーキはmakoばぁと一緒に食べようってことになってね
手巻き寿司の「いくら」が好きなこうちゃんはそればかり食べていましたね
それをみていて幸せな気分になったのでした
帰りの車の中では思い出していたことがあった
母亡きあと、母の代わりに妹に子守歌を唄っていた時のことを
泣き止んでくれない妹にいつしか自分も大泣きしていたことを
小学1年生だった小さな小さなmakoばぁが妹をオンブしていたことを
お母ちゃんも、こうちゃんも知らないことですが
そんなことを思い出していました
でもね
助手席にふと目をやると
その妹からのプレゼントが載っているので
今度は嬉泪に変わったのです^^v
遥か遠くの海の向こうにいる妹たちや家族に感謝して
孫たちの成長を楽しみにもうちょっと頑張って生きて行こうと思ったmakoでした