makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

赤ちゃん

2013-02-21 | 日記

2、3週間前だったかな

また出勤時に雪になったので、電車に乗ることにしました

案の定、いつもより人が多く、しかも赤ちゃんのギャン泣きが聞こえていたんです

あらあら、どうしたのかしらとホームに入って行くと

若いママは大きな荷物を抱え

背には1才にも満たないと思える赤ちゃんをオンブしていた

大きな布制の四角い袋の中は多分、布団でしょうね

そう、赤ちゃんは多分、保育園?幼稚園?にこれから預けられるのだと直感した

昼寝用の布団を持って行く日だったんでしょう

子供を預けたら、お母さんはお仕事に出かけられるのでしょうね

赤ちゃんをオンブしていてはコートも羽織れず

赤ちゃんもセーターのようなものを着ているだけで二人とも寒そうでした

きっと、普段はマイカーで通っているのでしょうね

近寄って赤ちゃんをあやしてあげたい衝動にかられましたが

マスクをして、エスキモー仕様のリアルファーの着いたダウンジャケットのmako

これではかえって赤ちゃんを恐がらせて仕舞うと、思い留まりました^^;

 

そうこうしている間に電車は定刻通りにホームに入ってきました

やはり満員のようです

ただでさえ大きな荷物を持っているのに

ぎゅぎゅう詰めの中へ乗り込む赤ちゃんは大丈夫だろうか・・

また泣き出したりしたら、ママはきっと気を揉むだろうな・・

親子孝行ですね、泣き出すようなことは無かったですよ ほっ^^v

あぁ~・・でも、布団の入っている例の黄色の袋がドアに挟まれてしまう~

この前と同じように駆け寄って布団をちょいと押し込んで差し上げました

お母さん、ちょっとビックリなさったようですが、会釈をされていました

 

画像は昨年の「藤原梅林公園」の景です

春が待ち遠しいですね来月になったら観られるかナ~♪