makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

くだらない物ですが

2014-11-03 | 日記

お世話になったバイト先にお菓子を持ってやってきたバイト君の話

「つまならい物ですが皆さんで食べてください」のつもりだったのでしょうね

「くだらない物ですが・・・」と差し出したのだそうです

あはは~くだらないお菓子、普通に美味しくいただきましたけどmakoは^^♪

熟女4人旅の J子姉さんからの受け売り話ですが

フッとどなたかに笑っていただけたら幸いでございます

 

もう一つ、映画「タイタニック」を観た熟年の夫婦の会話

「あなた、良かったわね、今の映画・・」と感慨に浸る奥方に

「俺はタイタ肉よりヤイタ肉がいい」

と言ったとか言わないとか~^^♪

ここまではどこかで聞いたような小話のようで^^;

で、帰りに本当に焼き肉屋に行ったそうな

ところが行列の出来ている店で、

カタカナで名前を記入して順番を待つこと30分

やっと、席に案内されてご注文は?

と聞かれたご主人、思わず「〇〇〇〇」です!!

と自分の苗字を言ってしまったそうな~^^

これ、ほんとの話^^♪

 

ところで、先日に載せたこの最中に付いて

KUMIさんがその思い出を書いてくださったので

makoも一つ、二つ、思い出したことがあった

皆さんは「起き上がり最中」をご存じでしょうか?

達磨の形をした最中で縁起もののお菓子として

お土産などにいただくことが多い最中です

始めてmakoがその最中を観たのは養家に入ってからでした

養父が箱の文字を差して「これ何て読むのか知ってるか?」

中身がモナカだし、最は「もっとも」とも読むので

判じて「おきあがりモナカ」って答えたら賢いと褒められた

ん?

あはは~残念でした

でもあの場合は「おきあがりさいちゅうー!」って言った方が

受けていたかもね^^

今日は快晴だったが奥まったところにある竹藪が

ひゅーひゅーごうごうと鳴り、虎落笛を聞いているようで一気に冬の気配となった

昼間から虎落笛を聞くとは思いもよらぬことだった

子育てをしている時も子供を寝かしつけながら二人の父のことを思ったものだった

病院で長期療養をしている父のことや、一人居の実父はもう寝ただろうか

そんなことなどに思いを巡らせて子供を寝かしつけていたことを思い出す

そんな一日となって終わってしまったのだった

ハハ、呑気だね~♪

 

「虎落笛今頃父はもう寝しか  駄句mako]