makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

サンクチュアリ・竹灯り

2017-09-24 | 日記

今日の1枚。

   幽限 (幽玄ではなく幽限) ♪ 

向こうに人の手が。

昨夜はいなべ市藤原で開催されていた

サンクチュクアリ竹灯りに行ってきました。

2年ぶりかな。

早めに行って、隅っこの方に椅子を置いて空を見上げると秋の雲。

ブログにコメントをいただいていたfukurouさんとこころんさんにRESコメを。

ふと顔を上げると通り過行くヒト科からの視線を感じた。

古い知人であった。

聞いてもいない近況の話をはじめ、

他にも共通の知人の家庭内のことをいろいろと。

「でも、みんな元気で良かったこと」

そう言って締めくくったのだった。

 

萎えた気持ちのまま黙々と撮っていた。

風が強くてせっかく灯した火が消えてしまう場面も。

それでも撮っていた。

火が消えてしまう為、転んで大泣きになってしまう幼い子供も。

。 

取り敢えず^^;

こんなや

三脚を持ってはいたが危ないので使わずで。

そうこうしているとケーキ屋から電話が。

スマホを出すのに手間取っていると切れてしまった。

こちらからかけ直す。

彼らも隅っこで撮影しているという。

そのうち出会うでしょと、電話を切った。

あはは~いましたいました。

スマホで動画を撮っている。既にインスタにUPしたと言う。

木々の茂っている方にも設置されていると言うので行ってみた。

そこでも出逢ってしまった。相変わらず動画。

同行の従弟だと紹介された方は彼のおさがりのカメラをお持ちでした。

ここは混雑している。足元に注意しながら撮っているけどぶれブレ^^;

「もう帰るわ」と言うのでシメシメ^^v

望遠レンズに切り替えて「振り回してみた」

「何しとるん?」というので、こんなん撮ってますと。

「好きにやれや」と帰って行った。

それから振り回す振り回す^^♪

「何しとるんやね」ずっと見ていたカメラマンさんがおっしゃった。

こんなん撮ってますと見せたら

「ほぉ~!」と言って驚かれていましたね

 

と言う、竹灯りサンクチュリア散策になりました。

夜風が気持ち良かったこと^^v

 

家に帰ってFBにUPしていると、

早速ケーキ屋からのコメントが入った。

「文章がなんか変やで」

あはは~「サンチュクリア」って書いていたのだ。

ま、私にはどっちでもええことやけどね・

「サンクチュリア」が正解^^!