今日の1枚。
黄昏て ♪
2017・9・25東員駅
先日、いなべ市大安町の赤米レポをしました。
農業ボーイが各TVにアポ取ったところNHKから取材にきたそうです。
今日、夕方ほっとイブニング三重(18:30~)で放送らしいです。
本当は昨日の予定だったそうですが、総理の記者会見が入っており、
会見が延びて本日26日となったそうです。
お時間に都合がつきましたら観てくださいね。
私も観ようっと♪
さて、昨日、仕事帰りに西の空がうっすらと灼けているのが見えました。
そうだ!
コスモスとのコラボにできるかもしれないと、東員駅まで行きました。
こころんさんの情報によると見頃だとか。
最近買ったばかりの長靴持参でした。
(蕎麦の花を撮るには長靴で行きなはれと農業ボーイの指示)
夕方まで粘っていらしたのか、カメラマンさんが5、6人。
男女混合で以外にも若い人たちでした。
あぜ道に三脚を立てているものだから、通れない私。
一段下の畑には既に足跡がついていました。
草だからいいんですけどね。
うふふ、長靴が役にたちました^^v
この時期、「穴惑い」と言って穴の中に入り損ねたヘビがいるやも知れず^^;
マムシだったら、今は子を抱いていますからね、気が立っています^^;
ま、マムシはいないとしても暗い草むらに足を踏み入れるには勇気が要りまする。
ということで撮りました。
先ずはこんな景から。
ガードレールや家々などのゴチャゴチャ感は否めないけど
農家の方が煙をあげているのが何とも臨場感があって牧歌的♪
車の通過もわざと入れたりして♪
そうこうしていると真上を飛行機が通過^^;
小さいけど、思わずカメラを向けた。
(思いは遥か米国へ→妹へ)
東員駅の構内の灯りも入れて。
ま、こんなところでした。
昼間に撮りに行かなくては。
蝶など居れば最高だね^^v